平成11年度CSEC研究発表会 =第8回=

◆第8回 コンピュータセキュリティ研究会 (CSEC)
       (CSEC主査:土居 範久、幹事:佐々木 良一、林 誠一郎、岡本 栄司)
◆第97回 マルチメディア通信と分散処理研究会 (DPS)
       (DPS主査:宮部 博史、幹事:勝本 道哲、櫻井 紀彦、東野 輝夫)

コンピュータセキュリティ研究会(CSEC)と マルチメディア通信と分散処理研究会 (DPS)の合同研究発表会を下記の通り開催します。
研究会に関連する幅広い分野の方々の参加をお待ちしています。

■ 日時:平成12年3月21日(火)〜22日(水)

■ 場所:IBM東京基礎研究所(神奈川県大和市)
(〒242-8502 大和市下鶴間1623−14 大和事業所 A館1F オーディトリアム(A会場) 大教室A(B会場)
最寄り駅:東急田園都市線つきみ野駅から徒歩10分、 または、小田急江ノ島線/東急田園都市線 中央林間駅より徒歩12分)

■ 発表内容
(発表件数:41件)


3月21日(火)12:30-17:30

[12:30-14:00]ビジュアルインタフェース(A会場)

(1)リアルタイム生成3D人物顔を用いたコミュニケーションシステム
箕浦 大祐,松浦 宣彦,菅原 昌平,石橋 聡(NTT)

(2)ストリーミングとJAVARMI,XMLを用いた医用情報・画像表示システム
八木 稔((株)東芝 医用システム社 医用機器・システム開発センター)

(3)動的復号型暗号方式による画像コンテンツの不正コピー防止
小澤 卓也,西垣 正勝(静岡大),曽我 正和(岩手県大),田窪 昭夫(三菱電機)


[12:30-14:00]データと署名保護(B会場)

(4)電子署名アリバイ問題(その1)- コンセプトと概要 -
松本 勉(横浜国大),岩村 充(早大),佐々木 良一,松木 武(日立)

(5)電子署名アリバイ問題(その2)- 詳細方式 -
洲崎 誠一,宮崎 邦彦,宝木 和夫 (日立),松本 勉(横浜国大)

(6)著作権保護のための電子透かしシステム
中村 大賀,小林 誠士, 立花 隆輝 (日本IBM)


[14:15-16:15]ネットワークと一貫性管理(A会場)

(7)CA連携実現における課題およびその解決方策
今枝 直彦,竹内 宏典,村田 祐一(NTT)

(8)セキュリテイプロトコルの一貫性および正常終了一致の検証法
根岸 和義(日立および東工大),米崎 直樹(東工大)

(9)ネットワーク動作情報の生成・管理手法
金子 正和,齋藤 武夫,Glenn Mansfield,木下 哲男,白鳥 則郎(東北大)

(10)時相論理式を満足する実時間プロトコル仕様のパラメータ条件導出
新子 浩康,中田 明夫,大場 充 (広島市立大)


[14:15-16:15]分散サービス技術(B会場)

(11)分散環境における透過的なプログラム記述法とD'Agentを用いた実行環境
本田 治,多田 知正,樋口 昌宏(阪大)

(12)モバイルエージェントによる大規模・分散形ネットワーク管理法の一提案
三好 優,釜洞 健太郎,浦野 義頼,富永 英義(早大)

(13)Javaによる組み込み用Webサーバの試作と評価
山口智久(三菱電機)

(14)Webブラウザ操作の検出・再生技術とそのマーケティングへの応用の検討
古井 陽之助, 青木 義則,土方 嘉徳,曽谷 俊男,中島 周(日本IBM)


[16:30-17:30]●招待講演(A会場)

(15)ネットワーク時代の保険について
内田 勝也(安田火災シグナ証券)




3月22日(水)10:00-18:00

[10:00-11:30]セキュリティ制御環境(A会場)

(16)Access Control Model in Object-Oriented Systems
Keiji Izaki, Katsuya Tanaka, Hiroaki Higaki, and Makoto Takizawa (東京電機大)

(17)セキュリティポリシー作成支援ツールの開発
藤山 達也,萱島 信,永井 康彦,角田光弘(日立)

(18)セキュアコンテンツ制御ライブラリの開発
中嶋 春光, 宮崎 一哉(三菱電機)


[10:00-11:30]コンテンツ流通と配信(B会場)

(19)コンテンツ流通における自律管理を目的としたカプセル化コンテンツMatryoshka
加賀美 千春,森賀 邦広,櫻井 紀彦,塩野入 理(NTT)

(20)視聴者からのフィードバック情報を活用したコンテンツ配信手法
日浦 章英(NTT西日本),高木 浩則,小泉 泰則(NTT東日本)

(21)ディジタルコンテンツの連続的な販売・課金方式の提案
高田 慎也,竹内 格 (NTT)


[12:30-14:00]データ保護システム(A会場)

(22)IPv6対応電子メール自動暗号化処理サーバの試作(2)
伊藤 昌彦,永江 由紀子,畑中 雅彦(室蘭工大),田島 和典,青木 貴(ニッテツ北海道制御システム)

(23)MCMPを利用したデータ保護方式に関する一考察
末松 俊成(ソニー),今井 秀樹(東大)

(24)ハッシュ木を用いたオンライン証明書状態検証サーバ
安部 謙介,菊池 浩明,中西 祥八郎(東海大)


[12:30-14:00]認証と匿名通信路(B会場)

(25)SPROMELAによる認証プロトコルの記述と検証
田中 慎也,佐藤 文明(静岡大)

(26)偽造検出が可能な電子マネースキーム
小出 篤史,多田 充,宮地 充子(北陸先端大)

(27)匿名通信路方式の統合について
北澤 繁樹, 双紙 正和, 宮地 充子(北陸先端大)


[14:15-15:45]高速ネットワーク応用(A会場)

(28)VI Architctureによる分散リアルタイム環境の構築
落合 真一,村山 和宏,山口 義一(三菱電機)

(29)D1 over IPによる高品位動画像転送・蓄積システムの設計と実装
原田 雅博(東京エレクトロン),古瀬 弘康(エヌ・ケー・エクサ),勝本 道哲,中川 晋一(通総研)

(30)非均一環境における高速タスク割り当てアルゴリズム
菅谷 至寛,阿曽 弘具(東北大)


[14:15-15:45]不正検出(B会場)

(31)ホームページの改竄パトロール方式
可部 孝二(静岡大),曽我 正和(岩手県大),西垣 正勝(静岡大),田窪 昭夫(三菱電機)

(32)指紋データの改ざん防止技術の開発
石田 修一,森藤 元,瀬戸 洋一(日立)

(33)オープンソース方式による侵入検出システムの開発について
武田 圭史,武藤 佳恭(慶大)


[16:00-18:00]プロトコル(A会場)

(34)SMIL風シナリオ群からのQoSを考慮したプロトコル合成
梅津 高朗,北道 淳司,船曳 信生,山口 弘純(阪大),安本 慶一(滋賀大),東野 輝夫(阪大)

(35)2階層からなる適応型トランスポートアーキテクチャ
戸辺 義人,田村 陽介,徳田 英幸 (慶大)

(36)Transit-rateに基づくフロー管理を用いたスケーラブルなQoS保証フレームワーク
山下 高生(NTT)

(37)ネットワーク支援による階層化マルチキャストレート制御手法
中内 清秀,森川 博之,青山 友紀(東大)


[16:00-18:00]接続コントロール(B会場)

(38)パケットのデータサイズ・時刻系列を使ったコネクションチェインの発見
依田 邦和,江藤 博明(日本IBM)

(39)複数ネットワークへの同時アクセスのためのアドレス解決方式
田中 俊介,松田 栄之,箱守 聰 (NTTデータ)

(40)複数サーバにおけるユーザセッション分散管理方式
加来田 裕和,内本 和浩(NTT西日本),高木 浩則(NTT東日本)

(41)ランデブーポイント制御に基づく会議のフロアコントロール方式
田中 剛,藤川 賢治,池田 克夫(京大)



*初日(21日)の発表終了後、懇親会を開催する予定です。

[home]