SOUPS2017論文読破会

更新日:2017年11月1日
SOUPS2017論文読破会は,7月12日~14日に米国サンタクララで開催された Thirteenth Symposium On Usable Privacy and Security (SOUPS 2017) の発表論文を1日で読破するセキュリティ心理学とトラスト(SPT)研究会の主催イベントです. SOUPS 2017ではパスワードやIoT,モバイル端末での支払い、開発者向けユーザビリティ,ユーザの振る舞い,フィッシングなど多岐にわたる研究内容が発表されました. 本読破会では参加者同士で協力し,発表論文を読破し,内容を紹介します. 本読破会に参加することでSOUPS 2017 で発表された26論文全てを把握できるだけでなく,興味のある論文を確認することができます.

開催要項

日時:平成29年11月2日(木)10:00~ (受付9:30~) 

会場:セコム本社 セコムホール
  〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-5-1
  JR山手線「原宿」駅(竹下口改札) 徒歩5分
  東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅(出口5番) 徒歩5分

主催:情報処理学会 セキュリティ心理学とトラスト(SPT) 研究会 

参加費

発表者 1,000円
研究会登録会員 2,000円
情報処理学会学生会員 1,000円
一般(非会員) 3,000円
 

発表者募集 (締め切りました)

本勉強会で,論文を報告していただける方を募集します. 1論文につき15分程度(質疑込み)でご紹介ください. 紹介のスライドを事前にお送りいただいて,当日の参加者に配布いたします.

論文はSOUPS 2017のページ上で公開されていますので,そちらから取得してください.

発表ご希望の方は,次のアドレスに電子メールをお送りください. soups2017read 【アットマーク】klab.is.sci.toho-u.ac.jp (【アットマーク】は@に置換えてください。 )

申込の電子メールについて

メール件名:SOUPS2017論文読破会:発表申込

記載いただきたい内容:

  1. 氏名
  2. 所属(会社名等。学生の場合は学校名)
  3. メールアドレス
  4. 希望する論文(第3希望まで)
  5. 懇親会の出欠

担当論文の決定方法について

メール受付後,順次,担当する論文を決定させていただきます. 担当が決まった論文は,担当者より発表者にご連絡し,本ページ上でもアナウンスいたします.

参加申込

件名を「参加申込」として,次のアドレスに電子メールをお送りください.
(メールは自動返信ではないので,すぐにはお手元に届きません.) soups2017read 【アットマーク】klab.is.sci.toho-u.ac.jp

申込の電子メールについて

メール件名:SOUPS2017論文読破会:参加申込

記載いただきたい内容:

  1. 氏名
  2. 所属(会社名等。学生の場合は学校名)
  3. メールアドレス
  4. SPT研究会会員・非会員の別
  5. 懇親会の出欠

お知らせ

その他

研究会非会員の方は,この機会にSPT研究会会員登録をお薦めします. 学会員の方の登録費は4,320円です!
情報処理学会に入会するためには,別途,入会金,年会費が必要になります. なお,非会員の方でも研究会登録することができます. その場合の研究会登録費は,5,400円です.

研究会の登録の詳細については「研究会に登録する(情報処理学会)」をご参照ください。

読破会プログラム

時間 セッション名 発表タイトル 発表者(所属)
10:00-10:15 Opening 開会、参加報告 金岡晃(東邦大学)
時間 セッション名 担当論文 発表者(所属)
10:15-10:30 Authentication
座長: 藤田真浩(静岡大)
Diversify to Survive: Making Passwords Stronger with Adaptive Policies 佐野絢音 (静岡大学)
10:30-10:45 A Second Look at Password Composition Policies in the Wild: Comparing Samples from 2010 and 2016 山岸伶 (電気通信大学)
10:45-11:00 Is that you, Alice? A Usability Study of the Authentication Ceremony of Secure Messaging Applications 緑川達也 (東邦大学)
11:00-11:15 “...better to use a lock screen than to worry about saving a few seconds of time”: Effect of Fear Appeal in the Context of Smartphone Locking Behavior 中村圭祐 (電気通信大学)
11:15-11:30 休憩
11:30-11:45 Specific User Populations 
座長: 長谷川彩子(NTT)
End User Security and Privacy Concerns with Smart Homes 長友誠 (神奈川工科大学)
11:45-12:00 Security Developer Studies with GitHub Users: Exploring a Convenience Sample 金岡晃 (東邦大学)
12:00-12:15 Mobile
座長: 長谷川彩子(NTT)
Turtle Guard: Helping Android Users Apply Contextual Privacy Preferences 大塚亜未 (津田塾大学)
12:15-13:45 休憩
13:45-14:00 Behavior
座長: 畑島隆(NTT)
How Effective is Anti-Phishing Training for Children? 金森祥子 (国立研究開発法人情報通信研究機構)
14:00-14:15 “I feel stupid I can’t delete...”: A Study of Users’ Cloud Deletion Practices and Coping Strategies 藤田真浩 (静岡大学)
14:15-14:30 The importance of visibility for folk theories of sensor data 田中悠 (電気通信大学)
14:30-14:45 Attacks and Defense 
座長: 山本匠(三菱電機)
Raise the Curtains: The Effect of Awareness About Targeting on Consumer Attitudes and Purchase Intentions 坂本一仁 (セコム株式会社IS研究所)
14:45-15:00 Using chatbots against voice spam: Analyzing Lenny’s effectiveness 磯部光平 (セコム株式会社IS研究所)
15:00-15:15 Privacy 
座長: 山本匠(三菱電機)
Valuating Friends’ Privacy: Does Anonymity of Sharing Personal Data Matter? 長谷川彩子 (NTTセキュアプラットフォーム研究所)
15:15-15:30 Format vs. Content: The Impact of Risk and Presentation on Disclosure Decisions 篠田詩織 (日本電信電話株式会社)
15:30-15:40 休憩
時間 セッション名 発表タイトル 発表者(所属)
15:40-17:15 その他の論文の紹介 Replication: Challenges in Using Data Logs to Validate Phishing Detection Ability Metrics 渡邊裕治(日本IBM)
Weighing Context and Trade-offs: How Suburban Adults Selected Their Online Security Posture 須賀祐治(IIJ)
未担当論文のダイジェスト紹介 金岡晃(東邦大学)
17:15-17:30 Closing 金岡晃(東邦大学)

一部資料のダウンロード

一部の資料についてはオンラインでダウンロード可能です。

ダウンロードサイトへのリンク

アクセスにはパスワードが必要です。パスワードは会場でお知らせいたします。また、データ閲覧は11月9日(木)まで可能なように有効期限を設けています。

懇親会

場所

ピッツェリア カンテラ (東京都渋谷区神宮前6-28-6 Q plaza HARAJUKU 9F)

時間

18:30-20:30

会費

4,500円

運営について

お問い合わせ先

soups2017read 【アットマーク】klab.is.sci.toho-u.ac.jp

開催担当

金岡 晃(東邦大学)