Subject: [自動応答] Re: コンピュータセキュリティインシデント報告
Date: Tue, 14 Oct 2008 14:56:13 +0900 (GMT+09:00)
From: @jpcert.or.jp
To: 

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA256

**** 本メールは、お送り頂きましたメールに対する自動応答です。 ****

  この度は JPCERT/CC にご連絡頂き、誠にありがとうございます。お送り頂
いたメールは、確かに受領致しました。

    万が一、本メールが適切ではない方に配送された場合には、お手数ですが、
    破棄してくださいますようお願い致します。

● お送り頂いたインシデント報告の取り扱いについて

  お送り頂いたインシデント報告は、インシデント傾向の分析や下記 URL に
て公開しております統計情報資料の作成などに活用させて頂きます。

      JPCERT/CC 活動概要
      http://www.jpcert.or.jp/pr/

  ただし、第三者への開示につきましては、法に定めのある場合を除き、報告
者様の同意なしに行うことはございません。

  また、お送り頂いたインシデント報告をもとに、数日以内に当方より再度ご
連絡を差しあげる場合がございます。

● JPCERT/CC について

  JPCERT/CC は、技術的な立場からコンピュータセキュリティインシデントに
対応する活動を行なう組織です。詳細につきましては、以下の文書をご覧くだ
さい。

      JPCERT/CC トップページ
      http://www.jpcert.or.jp/

      JPCERT/CC に関してよくある質問と答え
      http://www.jpcert.or.jp/faq.txt

● 技術的な範疇を超えるご質問について

  JPCERT/CC は、行為者の特定や、取締りなど、いわゆる捜査等は行なってお
りません。万が一ご要望がございましても対応いたし兼ねます。

  技術的な範疇を越えるご質問につきましては、他のしかるべき組織にご照会
頂きますようお願い申し上げます。一例として、以下にいくつか URL をご紹介
致します。

      インターネット・ホットラインセンター
      http://www.internethotline.jp/

      国民生活センター
      http://www.kokusen.go.jp/

      日本消費者協会
      http://www1.sphere.ne.jp/jca-home/

      日本弁護士連合会 法律相談窓口ご案内
      http://www.nichibenren.or.jp/jp/soudan/komatta/madoguchi.html

      全国警察サイバー犯罪相談窓口等一覧
      http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

======================================================================
JPCERT コーディネーションセンター (JPCERT/CC)
TEL: 03-3518-4600  FAX: 03-3518-2177  EMAIL: info@jpcert.or.jp
http://www.jpcert.or.jp/

-----BEGIN PGP SIGNATURE-----
Version: Cryptix OpenPGP 0.20050418

iJwEAAEIAAYFAkj0NHwACgkQjHVrLiyU1O0DGQP/VmxbPZeNjQgWBJL9BYr71us8
6hTE7paO2uzP/mTVG5tU+hnTMwbI7LVEtUTRFk4qDiKypxcNDM1mZBH8GOHmwolY
89O6s5fkWX+icPAw2cji5jEKnfM894KMXyOybqSybVIjLsTi4rQ2qcK7OhkxAKN9
eKojYLEqhZo/czgbPi0=
=+CsP
-----END PGP SIGNATURE-----