DICOMO2003 プログラム
(○:発表者)
6月4日(水)
●12:40-12:55 開会式
●13:00-14:40 1A モバイルネットワーク 座長:吉野孝(和歌山大)
(001)
リンク層情報を利用した高速ハンドオーバ支援機構の設計と実装
●13:00-14:40 1B マルチキャスト1 座長:串田高幸(IBM)
(005)
ワイヤレスマルチキャスト輻輳制御における代表ノード変動問題
○ 齋藤 健( 大阪大学 )
山本 和徳( 大阪大学 )
山本 幹( 大阪大学 )
(006)
特定地域に位置する移動端末群へのモバイルアドホックマルチキャスト経路構築法の検討
○ 水本 明( 大阪大学大学院情報科学研究科 )
山口 弘純( 大阪大学大学院情報科学研究科 )
谷口 健一( 大阪大学大学院情報科学研究科 )
廣森 聡仁( 大阪大学大学院基礎工学研究科 )
(007)
無線LANスポットにおけるマルチキャストフロー制御システム
○ 森谷 優貴( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
松本 謙尚( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
渥美 幸雄( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
(008)
エンドホストの動画像フィルタリングを用いたアプリケーション層 QoS マルチキャストの実現
○ 中村嘉隆( 阪大 )
山口弘純( 阪大 )
廣森聡仁( 阪大 )
安本慶一( 奈良先端 )
東野輝夫( 阪大 )
●13:00-14:40 1C ネットワーク運用 座長:安東孝二(東京大学)
(009)
ボランティアによる運用を考慮した簡便で可用性の高い認証管理ゲートウェイシステムの開発
○ 市川本浩( 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学センター )
赤木永治( 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学センター )
新井イスマイル( 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学センター )
中村豊( 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学センター )
砂原秀樹( 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学センター )
(010)
災害時にも有効な疎結合分散システム用汎用トランスポートシステム
○ 井澤志充( (有)インターネット応用技術研究所 )
(011)
ネットワーク支援による高度時刻同期の研究
○ 北口善明( 通信・放送機構 )
(012)
人の繋がりを利用したアドホックネットワーク環境を用いた災害時情報支援
○ 篠田 孝祐( 北陸先端大/産総研 )
野田 五十樹( 産総研/北陸先端大 )
國藤 進(北陸先端大)
●13:00-14:40 1D グループウェア 座長:山上 俊彦(ACCESS)
(013)
ネットワーク上の戸下通信システムの提案
○ 富田哲也( 岩手県立大学大学院 ソフトウェア情報学研究科 )
村山優子( 岩手県立大学大学院 ソフトウェア情報学研究科 )
(014)
講義イベントの効果的な再現を可能としたダイナミックノート
○ 吉光康大(慶大)
間下直晃(慶大)
酒井士文(慶大)
重野寛(慶大)
岡田謙一(慶大)
松下温(通信・放送機構)
(015)
インスタントメッセージング方式を用いたグループプレゼンス情報取得システムの設計と開発
○ 古川大介( 創価大学大学院工学研究科 )
田中充( 創価大学大学院工学研究科 )
勅使河原可海( 創価大学大学院工学研究科 )
(016)
Webベーススライド同期ツールの利用評価と分散適応化への検討
○ 田中 充( 創価大学工学研究科 )
勅使河原 可海( 創価大学工学研究科 )
●13:00-14:40 1E セキュリティ基礎 座長:菊地浩明(東海大学)
(017)
ハッシュ関数SHA-256/384/512のASIC回路実装
○ 佐藤証( 日本IBM )
(018)
閾値付き双方向匿名性を備えた通信路の構成について
○ 千田 浩司( NTT情報流通プラットフォーム研究所 )
木下 真吾( NTT情報流通プラットフォーム研究所 )
(019)
楕円暗号による MIX-net を用いた実用的な電子投票システム
○ 鬼頭宏幸( NTT情報流通プラットフォーム研究所 )
長田孝彦( NTT情報流通プラットフォーム研究所 )
(020)
排除機能を有したBroadcast Encryption
○ 酒田晋吾( 東海大学 )
中里純二( 東海大学 )
菊池浩明( 東海大学 )
●13:00-14:40 1F ホームネットワーク 座長:高汐一紀(慶応大学)
(021)
ISPL: 状態遷移による分散アプリケーション間の振る舞い記述言語
○ 高橋元( 慶応義塾大学環境情報学部 )
由良淳一( 慶応義塾大学政策・メディア研究科 )
徳田英幸( 慶應義塾大学環境情報学部,政策・メディア研究科 )
(022)
Building AutomationシステムのIP化における要求事項、課題の考察
○ 井上 淳( (株)東芝研究開発センター )
石山 政浩( (株)東芝研究開発センター )
岡部 宣夫( 横河電機 )
(023)
ホームネットワークにおけるアプライアンスの相対位置と利用履歴を活用したサービスの提示方式
○ 黄 穎( 京都大学工学部情報学科 )
多鹿 陽介( 株式会社 東芝 )
中村 素典( 京都大学学術情報メディアセンター )
美濃 導彦( 京都大学学術情報メディアセンター )
(024)
ホームネットワークシステム用PLC ICの開発
○ 古村 高( (株)ルネサス ソリューションズ )
平田 善彦( (株)ルネサス テクノロジ )
黒田 幸枝( (株)ルネサス テクノロジ )
山田 圀裕( (株)ルネサス ソリューションズ )
小島 正典( 大阪工業大学 )
水野 忠則( 静岡大学 )
●14:50-16:30 2A モバイルIP 座長:井上淳(東芝)
(025)
Mobile IPを用いた通信回線共有方式の実装
○ 伊藤陽介( 静岡大学大学院理工学研究科 )
小山健二( 静岡大学大学院理工学研究科 )
太田賢( (株)NTTドコモ )
石原進( 静岡大学工学部システム工学科 )
(026)
組み込み機器向けMobile IPv6プロファイルの設計
○ 松谷 宏紀( 慶應義塾大学 )
湧川 隆次( 慶應義塾大学 )
植原 啓介( 慶應義塾大学 )
村井 純( 慶應義塾大学 )
(027)
MATによるモバイルネットワークの実現
○ 藤田 貴大( 広島大学大学院工学研究科 )
野村 嘉洋( 広島大学大学院工学研究科 )
西村 浩二( 広島大学情報メディア教育研究センター )
前田 香織( 広島市立大学情報処理センター )
相原 玲二( 広島大学情報メディア教育研究センター )
(028)
ARPとの連携によるMobile IPデータ転送高速化に関する考察
○ 久保 健( KDDI研究所 モバイルIPネットワークG )
横田 英俊( KDDI研究所 モバイルIPネットワークG )
井戸上 彰( KDDI研究所 モバイルIPネットワークG )
●14:50-16:30 2B マルチキャスト2 座長:安本慶一(奈良先端大)
(029)
マルチキャストセキュリティアーキテクチャの提案と実装
○ 上野英俊( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
他 5名( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
(030)
コンテキスト情報を用いたマルチキャスト配信アーキテクチャの提案
○ 田中希世子( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
上野英俊( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
鈴木偉元( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
石川憲洋( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
原下貴志( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
(031)
QoSを考慮したマルチキャストツリー生成アルゴリズムの提案
○ 西丸泰之( 静岡大学情報学部 )
佐藤文明( 静岡大学情報学部 )
(032)
リンクの負荷を考慮したアプリケーションレベルマルチキャストツリーの動的構築方法
○ 村上慶司( 静岡大学情報学部 )
佐藤文明( 静岡大学情報学部 )
●14:50-16:30 2C ネットワーク性能 座長:岡部寿男 (京都大学)
(033)
多次元情報におけるタイムクリティカル通信方式とその性能評価
○ 西川 健( 愛知県立大学 情報科学部 )
井手口 哲夫( 愛知県立大学 情報科学部 )
田 学軍( 愛知県立大学 情報科学部 )
奥田 隆史( 愛知県立大学 情報科学部 )
(034)
負荷変動に対応可能な仮想回線制御を実現するエージェントとノードの機能
○ 水野 賢五( 愛媛大学工学部情報工学科 )
柏木 紘一( 愛媛大学工学部システム工学専攻 )
樋上 喜信( 愛媛大学工学部情報工学科 )
小林 真也( 愛媛大学工学部情報工学科 )
(035)
伝送遅延時間の変動がネットワーク特性に与える影響
宮内 充( 千葉工業大学 情報科学部 情報ネットワーク学科 )
○ 山本 大祐( 千葉工業大学 大学院 工学研究科 情報工学専攻 )
斉藤 晃( 千葉工業大学 情報科学部 情報ネットワーク学科 )
(036)
ジッタ制御アルゴリズムの性能評価について
○ 松森 純( 電気通信大学情報工学科 )
NOR ZEHAN BINTI AHMAD ( 電気通信大学情報工学科 )
楯岡 孝道 ( 電気通信大学情報工学科 )
阿部 公輝 ( 電気通信大学情報工学科 )
●14:50-16:30 2D 遠隔教育1 座長:小川 剛史(大阪大学)
(037)
学生による類似問題の作成を容易にするオンラインテスト機能の開発
○ 高木正則( 創価大学大学院工学研究科 )
田中充( 創価大学大学院工学研究科 )
勅使河原可海( 創価大学大学院工学研究科 )
(038)
携帯電話を用いて教育利用を促す双方向情報管理ツール
○ 松本光一( 倉敷芸術科学大学 ソフトウエア学科 )
阿久津智則( 倉敷芸術科学大学 ソフトウエア学科 )
藤井諭( 松江工業高等専門学校 情報工学科 )
宮地功( 岡山理科大学 総合情報学部 情報科学科 )
吉田幸二( 倉敷芸術科学大学 ソフトウエア学科 )
(039)
携帯電話を用いた基本情報処理学習支援と情報交換の試み
○ 仲田和宏( 倉敷芸術科学大学 ソフトウエア学科 )
松本光一( 倉敷芸術科学大学 ソフトウエア学科 )
梶浦文夫( 倉敷芸術科学大学 ソフトウエア学科 )
市村洋( 東京工業高等専門学校 情報工学科 )
吉田幸二( 倉敷芸術科学大学 ソフトウエア学科 )
(040)
FLASHアニメーションを用いた数学文章題の解答の支援と体系化の試み
○ 阿久津智則( 倉敷芸術科学大学 ソフトウエア学科 )
仲田和宏( 倉敷芸術科学大学 ソフトウエア学科 )
梶浦文夫( 倉敷芸術科学大学 ソフトウエア学科 )
宮地功( 岡山理科大学 総合情報学部 情報科学科 )
吉田幸二( 倉敷芸術科学大学 ソフトウエア学科 )
●14:50-16:30 2E セキュリティシステム 座長:千田浩司(NTT)
(041)
ユビキタスPKI高速化手法について
○ 小林 信博( 三菱電機株式会社 情報総研 )
中川路 哲男( 三菱電機株式会社 情報総研 )
(042)
PKI技術を用いたストリーミング受信権限管理システム
○ 平井 貴浩( 奈良先端科学技術大学院大学 )
木村 泰司( 奈良先端科学技術大学院大学 )
奥田 剛( 奈良先端科学技術大学院大学 )
山口 英( 奈良先端科学技術大学院大学 )
(043)
多重署名を使ったデジタルコンテンツ管理システムの一方式
○ 西川 弘幸( NECソフトウェア北陸 )
宮地 充子( 北陸先端科学技術大学院大学 )
双紙 正和( 北陸先端科学技術大学院大学 )
表 俊夫( NECソフトウェア北陸 )
(044)
視覚特性を利用した画像型ディジタルコンテンツの不正コピー防止:並置加法混色型変調の導入
○ 塩田和也( 静岡大学大学院 理工学研究科 )
西垣正勝( 静岡大学 情報学部 )
曽我正和( 岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 )
田窪昭夫( 東京電機大学 情報環境学部 )
林部敬吉/中村逸一( 静岡大学 情報学部/(株)NTTデータ セキュリティ事業部 )
●14:50-16:30 2F ユビキタスシステム1 座長:高汐一紀(慶応大学)
(045)
ユビキタスネットワークにおける名前解決の諸問題とその解決方式の提案
○ 山田竜也( (株)東芝 SI技術開発センター )
嶋田雄二郎( (株)東芝 SI技術開発センター )
栄光宏( (株)東芝 SI技術開発センター )
(046)
ネットワーク“場”における情報収集のモデル
○ 坂下善彦( 湘南工科大学 情報工学科 )
稲守久由( 湘南工科大学 情報工学科 )
(047)
大規模な分散環境におけるユビキタス情報発見サービス
○ 中川 智尋( NTTドコモ )
吉川 貴( NTTドコモ )
太田 賢( NTTドコモ )
倉掛 正治( NTTドコモ )
(048)
Ubiquitous Environment Literacy: Beyond Computers and Beyond Media
○ Toshihiko Yamakami (ACCESS)
●16:40-18:20 3A モバイルアーキテクチャ 座長:寺岡文男(慶大)
(049)
Hierarchical Mobile IPv6 with Buffering Extensionの通信品質評価
○ 高橋秀明( 株式会社NTTドコモ ワイヤレス研究所 )
小林亮一( 株式会社NTTドコモ ワイヤレス研究所 )
岡島一郎( 株式会社NTTドコモ ワイヤレス研究所 )
梅田成視( 株式会社NTTドコモ ワイヤレス研究所 )
(050)
ヘテロジニアスなセンサ環境における位置取得システムの構築
○ 青木 俊( 慶應義塾大学 環境情報学部 )
岩本 健嗣( 慶應義塾大学 政策・メディア研究科 )
由良 淳一( 慶應義塾大学 政策・メディア研究科 )
高汐 一紀 ( 慶應義塾大学 政策・メディア研究科 )
徳田 英幸( 慶應義塾大学 環境情報学部 慶應義塾大学 政策・メディア研究科 )
(051)
SATSUKI: 仮想センサコンポーネントの組み合わせによるセンサアプリケーション開発環境
○ 佐々木弘( 静岡大学大学院情報学研究科 )
坂根裕( 静岡大学情報学部 )
太田剛( 静岡大学情報学部 )
水野忠則( 静岡大学情報学部情報科学科 )
(052)
An Efficient Spurious Timeout Detection Scheme for Mobile Communications
○ 三宅基治( NTTドコモ )
稲村浩( NTTドコモ )
高橋修( NTTドコモ )
●16:40-18:20 3B CDN 座長:阿倍博信(三菱電機)
(053)
完全分散型P2P CDNにおける検索要求の転送を用いたリクエストルーティングの検討
○ 市川 快( 岩手県立大学ソフトウェア情報学研究科 )
下川 俊彦( 九州産業大学 )
村山 優子( 岩手県立大学ソフトウェア情報学研究科 )
(054)
サーバの負荷情報とコンテンツ情報を考慮するCDNによる動画配信実験
○ 佐々木崇光( 九州大学大学院システム情報科学府 )
後藤幸功( 九州大学大学院経済学研究院 )
荒木啓二郎( 九州大学大学院システム情報科学研究院 )
(055)
大規模コンテンツ配信システムの設計モデルと実装
○ 矢原大司( NTT-BB )
舘裕之( NTT-BB )
桑名栄二( NTT-BB )
(056)
統合管理サーバを用いたストリーミング配信管理方式の検討
○ 安田俊一郎( 創価大学大学院工学研究科 )
野田健治( 創価大学大学院工学研究科 )
勅使河原可海( 創価大学工学 )
●16:40-18:20 3C ネットワーク評価 座長:井上淳 (東芝)
(057)
隠れ端末の影響のみを評価できるシミュレーション用グラフ生成アルゴリズム
○ 重安 哲也( 広島国際大学 社会環境科学部 情報通信学科 )
松野 浩嗣( 山口大学 理学部 自然情報科学科 )
(058)
無線LANでのマルチキャスト誤り回復方式の比較評価
○ 鈴木偉元( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
原下貴志( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
田中希世子( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
上野英俊( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
石川憲洋( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
(059)
Java ネットワークアプリケーション性能評価のための仮想ネットワーク環境の実現
○ 廣森聡仁( 阪大 )
山口弘純( 阪大 )
安本慶一( 奈良先端 )
東野輝夫( 阪大 )
谷口健一( 阪大 )
(060)
WWW サーバの性能評価のためのトラフィック解析手法
○ 斉藤 裕樹( 東京電機大学工学部情報メディア学科 )
●16:40-18:20 3D 遠隔教育2 座長:爰川 知宏(NTT西日本)
(061)
アプレットを用いた遠隔教育のためのJava分散ファイルシステム
○ 上原 稔( 東洋大学 )
(062)
様々な分散環境で動作する操作共有型教育支援システム
○ 山之上 卓( 九工大 情報科学センター )
(063)
遠隔実習教育のための多視点映像コンテンツ作成システム
○ 市村哲( 東京工科大学 )
宇田隆哉( 東京工科大学 )
伊藤雅仁( 東京工科大学 )
田胡和哉( 東京工科大学 )
松下温( 東京工科大学 )
(064)
対面授業での対話的な教材提示が可能な電子黒板システムの提案
○ 樋口祐紀( 東北大学 )
三石大( 東北大学 )
鈴木克明( 岩手県立大学 )
●16:40-18:20 3E ネットワークセキュリティ1 座長:村山優子(岩手県立大学)
(065)
暗号メールにおける機密情報不正送出チェック方式の開発
○ 赤羽泰彦(東京電機大)
安健司(東京電機大)
佐々木良一(東京電機大)
(066)
加速度センサを用いた手の動きによる個人認証に関する検討
○ 太田雅敏( 静岡大学情報学部 )
行方エリキ( 静岡大学情報学部 )
石原進( 静岡大学工学部 )
水野忠則( 静岡大学情報学部 )
(067)
ID Container: 個人アクセス制限機能を有するGUIウィジェットコンテナ
○ 榊原誠基( 九州大学 大学院システム情報科学府 )
久住憲嗣( 九州大学 大学院システム情報科学府 )
中西恒夫( 九州大学 大学院システム情報科学研究院 )
北須賀輝明( 九州大学 大学院システム情報科学研究院 )
福田晃( 九州大学 大学院システム情報科学研究院 )
(068)
電子証明システムにおけるクロスサイトスクリプティング脆弱性対策の検討
○ 大桃慎司(東京電機大学)
甲斐根功 (東京電機大学)
佐々木良一 (東京電機大学)
●16:40-18:20 3F ユビキタスシステム2 座長:寺田 努(阪大)
(069)
実空間メタデータ収集に基づく情報ナビゲーション
○ 田辺 弘実( NTTサイバースペース研究所 )
木原 民雄( NTTサイバースペース研究所 )
(070)
RFIDによるイベント支援マルチサービスシステム「RICA」の実証実験
○ 井上創造( 九州大学大学院システム情報科学研究院、SLRC )
萩原大輔( 九州大学 大学院システム情報科学府 )
佐々木淳( 凸版印刷(株) )
青木靖( 凸版印刷(株) )
秋元一美( (株)トッパン・テクニカル・デザインセンター )
浜崎陽一郎( 九州大学 大学院システム情報科学府 )
安浦寛人( 九州大学 大学院システム情報科学研究院、SLRC )
(071)
コンテキストを活用したサービスプラットフォームの検討
○ 森川 大補( KDDI研究所 )
本庄 勝( KDDI研究所 )
山口 明( KDDI研究所 )
大橋 正良( KDDI研究所 )
(072)
ファジィ理論を応用したコンテキストのクオリティ表現
○ 久住憲嗣( 九州大学 )
北須賀輝明( 九州大学 )
中西恒夫( 九州大学 )
福田晃( 九州大学 )
●20:30-22:00 デモセッション
6月5日(木)
●08:30-10:10 4A 携帯ソフトウェア 座長:井手口哲夫(愛知県大)
(073)
携帯電話のSW更新を目的としたモジュール分割に関する検討
○ 清原 良三( 三菱電機(株)情報技術総合研究所 )
栗原 まり子( 三菱電機(株)情報技術総合研究所 )
古宮 章裕( 三菱電機インフォーメーションシステムズ(株) )
高橋 清( 三菱電機(株)モバイルターミナル製作所 )
橘高 大造( 三菱電機(株)情報技術総合研究所 )
(074)
携帯電話SWのバージョン間差分データに関する検討
○ 栗原まり子( 三菱電機情報技術総合研究所 )
高橋清( 三菱電機情報技術総合研究所 )
清原良三( 三菱電機情報技術総合研究所 )
(075)
センサネットワーク開発用モジュールU3におけるソフトウェアデザイン及びプロトタイプアプリケーションの実装
○ 鹿島拓也( 東京大学情報理工学系研究科 )
猿渡俊介( 東京大学情報理工学系研究科 )
川原圭博( 東京大学情報理工学系研究科 )
南正輝( 東京大学情報理工学系研究科 )
森川博之( 東京大学情報理工学系研究科 )
青山友紀( 東京大学情報理工学系研究科 )
(076)
グループ階層構造に基づく安全なリソース共有機構
○ 中西健一( 慶応義塾大学 政策・メディア研究科 )
高汐一紀( 慶応義塾大学 政策・メディア研究科 )
徳田英幸( 慶応義塾大学 政策・メディア研究科 )
●08:30-10:10 4B インターネット放送 座長:峰野博史(静岡大学)
(077)
衛星デジタルデータ放送を用いたIPv6通信システムの構築
○ 阿倍博信( 三菱電機 情報技術総合研究所 )
福田雅裕( 三菱電機 情報技術総合研究所 )
虻川雅浩( 三菱電機 情報技術総合研究所 )
泉丙完( 三菱電機 情報技術総合研究所 )
(078)
IPネットワークによるデータ放送の伝送方式の設計とその評価
○ 長谷川英司( 富士通研 )
柴田清己( 富士通研 )
上和田徹( 富士通研 )
本田文雄( 富士通研 )
竹林知善( 富士通研 )
(079)
インターネット放送サービスにおけるユーザの品質に対する嗜好を考慮したQoS制御手法
○ 本田篤史( 電気通信大学 )
加藤由花( 電気通信大学 )
箱崎勝也( 電気通信大学 )
(080)
放送型サイバースペースにおけるアバタの移動速度を考慮した放送スケジューリング手法
○ 小川剛史( 大阪大学 )
塚本昌彦( 大阪大学 )
西尾章治郎( 大阪大学 )
●08:30-10:10 4C P2P 座長:森川博之(東大)
(081)
TCP/IP通信によるP2Pネットワークにおけるアドホックネットワークの構築手法
○ 竹内 悟( 千葉工業大学 情報工学専攻 藤田研究室 )
(082)
モバイル向けP2PネットワークにおけるP2Pマルチキャストの提案
○ 加藤剛志( NTTドコモ )
石川憲洋( NTTドコモ )
角野宏光( NTTドコモ )
ヨハン・ジェレム( エリクソンリサーチ )
余曄( 日本エリクソン )
(083)
Peer-to-PeerシミュレータSimPeerの開発と検証
○ 鳥居大祐( 京都大学情報学研究科 )
板倉陽一郎( 京都大学情報学研究科 )
横澤誠( 京都大学情報学研究科、野村総合研究所 )
篠原健( 京都大学情報学研究科、野村総合研究所 )
(084)
ピアツーピア型多対多ビデオコミュニケーションのためのホスト構成
○ 川田雅人( 東京大学大学院情報理工学系研究科 )
中村岳( 東京大学大学院情報理工学系研究科 )
三村和( 東京大学大学院情報理工学系研究科 )
森川博之( 東京大学大学院新領域創成科学研究科 )
青山友紀( 東京大学大学院情報理工学系研究科 )
●08:30-10:10 4D 電子会議 座長:市村 哲(東京工科大学)
(085)
IP Telephonyにおけるクライアント依存性を排除した多者間通話サービス
○ 大島 浩太( 東京農工大学 大学院 工学研究科 )
安藤 公彦( 東京農工大学 大学院 工学研究科 )
但馬 康宏( 東京農工大学工学部 情報コミュニケーション工学科 )
寺田 松昭( 東京農工大学工学部 情報コミュニケーション工学科 )
(086)
XML形式資料の作成・共同編集・管理が可能な会議支援システム
○ 西本聡( 東京農工大学 工学研究科 並木研究室 )
並木美太郎( 東京農工大学 工学部 並木研究室 )
(087)
会議録としての連続メディア情報の重要度を用いた検索方式の比較検討
○ 平島大志郎( 創価大学大学院工学研究科 )
峯木寛明( 創価大学大学院工学研究科 )
田中充( 創価大学大学院工学研究科 )
勅使河原可海( 創価大学工学部 )
(088)
CDNのリクエストルーティング技術を利用したマルチメディア会議システムの実現
○ 川崎敏行( 九州大学工学部電気情報工学科 )
岡村耕二( 九州大学情報基盤センター )
●08:30-10:10 4E ネットワークセキュリティ2 座長:西垣正勝(静岡大学)
(089)
トラフィックパターンを用いた信頼性の高いDoS攻撃検出方法
王 康( 千葉工業大学情報ネットワーク学科 )
○ 平石 陽太( 千葉工業大学情報ネットワーク学科 )
宮内 充( 千葉工業大学情報ネットワーク学科 )
(090)
DVPN の提案と応用
○ 加島伸悟( 九州大学 大学院 システム情報科学府 )
後藤 幸功( 九州大学 大学院 経済学研究院 )
荒木 啓二郎( 九州大学 大学院 システム情報科学研究院 )
(091)
Mobile IPv6 混在ネットワークにおける経路最適化に関する研究
○ 渡里 雅史( 慶應義塾大学 )
湧川 隆次( 慶應義塾大学 )
村井 純( 慶應義塾大学 )
(092)
DHCP利用のためのMACアドレス申請支援機構の作成
○ 宮下健輔( 京都女子大学現代社会学部 )
●08:30-10:10 4F ユビキタスシステム3 座長:中西泰人(電通大)
(093)
ネットワークスクリプト"Flipcast"による、携帯電話と家庭環境の連携
○ 上野 晃嗣( (株)東芝 研究開発センター )
釜洞 健太郎( (株)東芝 研究開発センター )
川村 隆浩( (株)東芝 研究開発センター )
長谷川 哲夫( (株)東芝 研究開発センター )
(094)
ワンタイムセンシング情報を利用したプローブ情報取得配信システムの提案
○ 桐村昌行( 三菱電機(株) 情報技術総合研究所 )
清水直樹( 三菱電機(株) 情報技術総合研究所 )
齋藤正史( 三菱電機(株) 情報技術総合研究所 )
(095)
ネットワークコミュニティにおける集団形成マルチエージェントモデルの試作とその評価
○ 武藤 恵( 東京電機大学理工学部情報システム工学科 )
小泉 寿男( 東京電機大学理工学部情報システム工学科 )
澤本 潤( 三菱電機株式会社 )
辻 秀一( 東海大学 )
(096)
ウェアラブル生活を豊かにするルールベース環境音楽システム
○ 寺田 努( 阪大 )
塚本昌彦( 阪大 )
西尾章治郎( 阪大 )
●10:20-12:00 5A 無線ネットワーク 座長:藤野信次(富士通)
(097)
無線LAN統合アクセスシステム ― 統合パケット管理方式の検討 ―
○ 玉木 剛( (株)日立製作所 中央研究所 )
雅樂 隆基( (株)日立製作所 中央研究所 )
下川 功( (株)日立製作所 中央研究所 )
矢野 隆( (株)日立製作所 中央研究所 )
(098)
WANと連携したワイヤレスLANのTCP性能評価
○ 貞 恭裕( 千葉工業大学情報ネットワーク学科 )
宮内 充( 千葉工業大学情報ネットワーク学科 )
許 京鵬( 千葉工業大学情報ネットワーク学科 )
(099)
無線LANを用いた屋内向け測位方式WiPSのための予備実験
○ 北須賀 輝明( 九州大学 大学院システム情報科学研究院 )
中西 恒夫( 九州大学 大学院システム情報科学研究院 )
福田 晃( 九州大学 大学院システム情報科学研究院 )
(100)
無線マルチホップネットワークを利用したインターネット接続システムの提案
○ 島田 秀輝( 奈良先端科学技術大学院大学 )
田頭 茂明( 広島大学大学院 )
北須賀 輝明( 九州大学大学院システム情報科学研究院 )
中西 恒夫( 九州大学大学院システム情報科学研究院 )
福田 晃( 九州大学大学院システム情報科学研究院 )
●10:20-12:00 5B ストリーミング1 座長:佐藤文明(静岡大)
(101)
分散処理による高速ビデオトランスコーディングシステム
○ 三部 靖夫( NTTデータ 技術開発本部 )
渡辺 真太郎( NTTデータ 技術開発本部 )
干 冬( NTTデータ 技術開発本部 )
中村 太一( NTTデータ 技術開発本部 )
若宮 直紀( 大阪大学大学院 情報科学研究科 )
(102)
長い遅延のワイヤレスリンクにおけるフィードバック型ストリーミングサーバの制御アルゴリズムの評価および検討
○ 串田高幸( IBM )
(103)
Providing Multicast in a Large-scale Video Archive using Active Video Delivery
○ Chih-Chang Hsu(東大)
Terumasa Aoki(東大)
Hiroshi Yasuda(東大)
(104)
Mechanism and Performance Evaluation of a Rate Control Method for Streaming Distribution 2nd
○ Tran Ha Nguyen( 東京大学 )
森川 博之( 東京大学 )
青山 友紀( 東京大学 )
●10:20-12:00 5C パーソナライズ 座長:櫻井紀彦(NTT)
(105)
パーソナライズされた携帯電話向けWebサイト構築に関する提案
○ 小林 宏至( 日立ソフトウェアエンジニアリング(株) )
藤岡 秀樹( 同上 )
(106)
ユーザオントロジーに基づく個人適応のためのフレームワークの提案
○ 官上 大輔( 通信総研 )
門林 理恵子( 通信総研 )
(107)
コンテンツ配信におけるメタデータに基づいたCM選択機構の提案と評価
○ 山田和広( 大阪大学大学院情報科学研究科 )
片上修一( 大阪大学大学院基礎工学研究科 )
奥田剛( 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 )
下條真司( 大阪大学サイバーメディアセンター )
宮原秀夫( 大阪大学大学院情報科学研究科 )
(108)
やわらかいネットワーク層に基づくコミュニティ指向情報配送サービス
○ 中村直毅( 東北大学電気通信研究所/情報科学研究科 )
北形元( 東北大学電気通信研究所/情報科学研究科 )
菅沼拓夫( 東北大学電気通信研究所/情報科学研究科 )
木下哲男( 東北大学情報シナジーセンター/電気通信研究所 )
白鳥則郎( 東北大学電気通信研究所/情報価額研究科 )
●10:20-12:00 5D 仮想環境 座長:小川 剛史(大阪大学)
(109)
インフォーマルコミュニケーションを重視したギガビットネットワーク上の仮想研究室の研究
○ 後藤幸功( 九州大学大学院経済学研究院 )
下川俊彦( 九州産業大学情報科学部 )
江原康生( 京都大学学術情報メディアセンター )
渡辺健次( 佐賀大学理工学部 )
村山優子( 岩手県立大学ソフトウェア情報学部 )
(110)
3D仮想校舎システムへのアバター導入の試み
○ 藤井 諭( 松江工業高等専門学校 )
岩田 淳( 松江工業高等専門学校 )
吉田 幸二( 倉敷芸術科学大学 )
水野 忠則( 静岡大学情報学部 )
(111)
思考状態アウェアネスによる対人コミュニケーション支援
○ 本田研作( 慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻 )
福井健太郎( 慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻 )
宮田章裕( 慶應義塾大学理工学部情報工学科 )
重野寛( 慶應義塾大学理工学部情報工学科 )
岡田謙一( 慶應義塾大学理工学部情報工学科 )
●10:20-12:00 5E モバイルセキュリティ1 座長:河口信夫(名大)
(112)
無線タグを用いたLiberty Alliance準拠の認証無効化システムの実装
○ 中村隆幸( NTT 未来ねっと研究所 )
中村哲也( NTT 未来ねっと研究所 )
(113)
膨大な数の機器同士のセキュア通信を実現する超分散認証方式
○ 水野 高宏( (株)NTTデータ 技術開発本部 )
布田 寿康( (株)NTTデータ 技術開発本部 )
高橋 成文( (株)NTTデータ 技術開発本部 )
(114)
音声認識を利用したユーザ認証システム
○ 村田 嘉利( NTTドコモ東海 )
丹羽 澄人( NTTドコモ東海 )
水野 忠則( 静岡大学 )
佐藤 文明( 静岡大学 )
(115)
ユビキタス時代のセキュリティ実現方法に関する考察
○ 山田竜也( (株)東芝 SI技術開発センター )
清水歩( (株)東芝 SI技術開発センター )
岡光秋( (株)東芝 SI技術開発センター )
●10:20-12:00 5F 位置情報システム1 座長:木村裕(NEC)
(116)
複数目的地を時間制約付きで巡回するための経路探索アルゴリズム
○ 丸山敦史( 奈良先端大 )
柴田直樹( 奈良先端大 )
村田佳洋( 奈良先端大 )
安本慶一( 奈良先端大 )
伊藤実( 奈良先端大 )
(117)
iCAMS2:位置情報を用いたモバイルコミュニケーション支援ツールのJ2MEによる構築と評価
○ 熊沢 昭一( 電通大 )
中西 泰人( 電通大 )
辻 貴孝( 電通大 )
箱崎 勝也( 電通大 )
(118)
ユーザの行動を反映した位置履歴表示システムの構築
○ 伊藤昌毅( 慶應義塾大学 )
徳田英幸( 慶應義塾大学 )
(119)
無電源でIDと位置を発信するインタラクティブ情報端末ID-CoBITの実現
○ 中村嘉志( 産総研 )
西村拓一( 産総研 )
伊藤日出男( 産総研、北陸先端科学技術大学院大学 )
中島秀之( 産総研、北陸先端科学技術大学院大学 )
●13:00-14:40 6A モバイル共有空間 座長:尾上裕子(NTTドコモ)
(120)
NAMBA Explorer: PDAを用いた市街地インフォーマル情報共有システム
○ 上坂大輔( 和歌山大学 )
吉野 孝( 和歌山大学 )
宗森 純( 和歌山大学 )
(121)
モバイル環境における現実世界に基づく仮想空間の構築フレームワーク
○ 中尾 太郎( 大阪大学大学院工学研究科 )
小川 剛史( 大阪大学サイバーメディアセンター )
塚本 昌彦( 大阪大学大学院情報科学研究科 )
西尾 章治郎( 大阪大学大学院情報科学研究科 )
(122)
携帯電話におけるHTTP擬似相互通信によるリアルタイムユーザ共有空間
○ 大石忠広( 静岡大学情報学部 )
佐藤文明( 静岡大学情報学部 )
(123)
複合移動体の行動情報の抽出方法
○ 森 達男( 早稲田大学大学院国際情報通信研究科 )
松本 充司( 早稲田大学大学院国際情報通信研究科 )
若原俊彦( 早稲田大学大学院国際情報通信研究科 )
●13:00-14:40 6B ストリーミング2 座長:安本慶一(奈良先端大)
(124)
無線ネットワークローミングを考慮したEnd-to-End型ストリーミングQoS制御システムについて
○ 萩野浩明( NTTドコモマルチメディア研究所 )
宮崎雄一朗( NTTドコモマルチメディア研究所 )
尾上裕子( NTTドコモマルチメディア研究所 )
渥美幸雄( NTTドコモマルチメディア研究所 )
(125)
携帯端末を含む動画像コミュニケーションシステム向けミドルウェアの設計と実装
○ 佐藤 秀則( 大阪大学 大学院 情報科学研究科 )
山下 剛( 大阪大学 大学院 情報科学研究科 )
山口 弘純( 大阪大学 大学院 情報科学研究科 )
安本 慶一( 奈良先端大学院大学 情報科学研究科 )
東野 輝夫,谷口 健一( 大阪大学 大学院 情報科学研究科 )
(126)
ブロードバンドインターネットで利用可能な高品質動画像伝送システム
○ 近堂徹( 広島大学大学院 工学研究科 )
西村 浩二( 広島大学 情報メディア教育研究センタ− )
相原 玲二( 広島大学 情報メディア教育研究センタ− )
(127)
ストリーミング配信システムにおけるQoS中継ノードの設計とその評価
○ 宮崎雄一朗( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
●13:00-14:40 6C ネットワークアーキテクチャ 座長:串田高幸(IBM)
(128)
ユビキタスモバイルコンピューティングを支える次世代無線通信方式の検討
○ 矢野 隆( (株)日立製作所中央研究所 )
花岡 誠之( (株)日立製作所中央研究所 )
玉木 諭( (株)日立製作所中央研究所 )
加藤 猛( (株)日立製作所中央研究所 )
(129)
IPトンネリングを用いた移動ルータのアーキテクチャに関する考察
○ 植原啓介( 慶応大学 )
湧川隆次( 慶応大学 )
村井純( 慶応大学 )
(130)
End-to-End マルチホームのためのIPv6アドレシングアーキテクチャ
○ 大平健司( 京都大学大学院情報学研究科 )
緒方勝也( 京都大学大学院情報学研究科 )
松本存史( 京都大学大学院情報学研究科 )
藤川賢治( 京都大学大学院情報学研究科 )
岡部寿男( 京都大学学術情報メディアセンター )
(131)
新しいマルチホームアーキテクチャの提案〜流入トラフィックの細粒度な制御と回線状況に応じた柔軟な回線選択の実現〜
○ 宇多 仁 (北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科)
小柏 伸夫 (北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科)
近藤 邦昭 ((株)インテック・ネットコア)
永見 健一 ((株)インテック・ネットコア)
●13:00-14:40 6D コミュニケーション支援 座長:爰川 知宏(NTT西日本)
(132)
「見知らぬ他者とのコンサマトリコミュニケーション」のためのコミュニティ生成方式
○ 坂田一拓( NEC ネットワーキング研究所 )
斉藤朝樹( NEC ネットワーキング研究所 )
倉島顕尚( NEC ネットワーキング研究所 )
(133)
戸口ブラウザ: WWW上でのコミュニケーションシステムの提案
○ 鈴村圭史(岩手県立大)
藤原光照(岩手県立大)
村山優子(岩手県立大)
(134)
時間制約下での協調的問題解決のための遠隔コラボレーションシステム
○ 倉林 則之( 富士ゼロックス ITメディア研究所 )
(135)
ネットワーク型組織を支援する非同期コミュニケーションシステムの提案
北村崇師( 静岡大学情報学研究科 )
○ 富樫敦( 静岡大学情報学研究科 )
●13:00-14:40 6E モバイルセキュリティ2 座長:楯岡孝道(電気通信大学)
(136)
HLIN6の中間ルータにおける認証機構の設計と実装
○ 田中康之( 慶應義塾大学理工学部情報工学科 )
國司光宣( 慶應義塾大学大学院理工学研究科 )
石山政浩( 東芝研究開発センター通信プラットホームラボラトリー )
河野通宗( ソニーコンピュータサイエンス研究所 )
寺岡文男( 慶應義塾大学理工学部情報工学科 )
(137)
携帯Javaプログラムに向けたユーザ指向のポリシーベースプライバシ保護方式
○ 上松 啓( NECネットワーキング研究所 )
吉川 正人( NECネットワーキング研究所 )
倉島 顕尚( NECネットワーキング研究所 )
坂田 一拓( NECネットワーキング研究所 )
市村 重博( NECインターネット基盤開発本部 )
(138)
LIN6における匿名通信の実現方法に関する一考察
○ 石山 政浩( (株) 東芝 研究開発センター 通信プラットホームラボラトリー )
國司 光宣( 慶應義塾大学 大学院 理工学研究科 )
河野 通宗( (株)ソニーコンピュータサイエンス研究所 )
寺岡 文男( 慶應義塾大学理工学部 )
(139)
Privacy and security considerations for Personal Trusted Devices
Authors
○ Jari Veijalainen(早稲田大学大学院 国際情報通信研究科)
Mohammad Aminul(早稲田大学大学院 国際情報通信研究科)
松本 充司(早稲田大学大学院 国際情報通信研究科)
●13:00-14:40 6F 位置情報システム2 座長:久保田浩司(NTT)
(140)
Nomadic Agentを用いた情報提供とUWB適用に関する評価
○ 八木 啓介( 千葉工業大学 )
菊池 聡敏( 千葉工業大学 )
井上 真吾( 千葉工業大学 )
屋代 智之( 千葉工業大学 )
(141)
無線LAN統合アクセスシステム - 位置検出方式の検討 -
○荻野敦(日立)
恒原克彦(日立)
渡辺晃司(日立)
藤嶋堅三郎(日立)
山崎良太(日立)
鈴木秀哉(日立)
加藤猛(日立)
(142)
iCAMS3:携帯電話とPC連動型モバイルコミュニケーション支援ツール
○ 保多淳志( 電気通信大学 )
中西泰人( 電気通信大学 )
辻孝之( 電気通信大学 )
箱崎勝也( 電気通信大学 )
(143)
視覚CoBITとデジタルCoBITの提案
○ 西村拓一(産総研)
中村嘉志(産総研)
伊藤日出男(産総研/北陸先端大)
山本吉伸(産総研)
中島秀之(産総研/北陸先端大)
●14:50-16:30 7A モバイルエージェント 座長:山口弘純(阪大)
(144)
ユビキタス環境向けパーソナルエージェントの実証実験に基づく評価
○ 服部正典( (株)東芝 研究開発センター コンピュータ・ネットワークラボラトリー )
(145)
トランスポートに電子メールを使用したモバイルエージェントシステムの開発と評価
○ 工藤祐介( ソニー株式会社 )
吉富光祐( ソニー株式会社 )
松田晃一( ソニー株式会社 )
(146)
モバイルAgentを用いたサービス合成方法
○ 山登庸次( NTT ネットワークサービス研究所 )
武本充治( NTT ネットワークサービス研究所 )
(147)
ユビキタス環境におけるモバイルエージェントを用いたソフトウェアの動的更新手法
○ 佐伯 智之( 名古屋大学工学部電気電子情報工学科 )
河口 信夫( 名古屋大学情報連携基盤センター )
稲垣 康善( 名古屋大学大学院工学研究科 )
●14:50-16:30 7B アドホックネットワーク1 座長:横田英俊(KDDI)
(148)
アドホックネットワークのための視覚的シミュレータについて
○ 篠原 昌子( 大阪大学工学部情報システム工学科 )
林 秀樹( 大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻 )
原 隆浩( 大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻 )
神崎 映光( 大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻 )
西尾 章治郎( 大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻 )
(149)
異種無線メディア間における経路制御機構
○ 高橋 ひとみ( 慶応義塾大学 環境情報学部 )
斉藤 匡人( 慶応義塾大学 政策・メディア研究科 )
間 博人( 慶応義塾大学 政策・メディア研究科慶応義塾大学 政策・メディア研究科 )
徳田 英幸( 慶応義塾大学 環境情報学部,政策・メディア研究科 )
(150)
アドホックネットワークにおける端末の移動情報を考慮した経路選択手法
○ 古庄伸一( 九州大学大学院システム情報科学府 )
北須賀輝明( 九州大学大学院システム情報科学院 )
中西恒夫( 九州大学大学院システム情報科学院 )
福田晃( 九州大学大学院システム情報科学院 )
(151)
アドホックネットワークにおける位置依存情報配布のための中継ホスト選択手法
○ 沖野 智幸( 静岡大学大学院情報学研究科 )
峰野 博史( 静岡大学情報学部 )
石原 進( 静岡大学工学部 )
水野 忠則( 静岡大学情報学部 )
●14:50-16:30 7C 分散ネットワーク 座長:南政樹(慶應義塾大)
(152)
無線ネットワーク環境に適応したトランスポートプロトコルTCP-Jの実装と評価
○ 斉藤俊介( 慶應義塾大学 )
寺岡文男( 慶應義塾大学 )
國司光宣( 慶應義塾大学 )
佐藤徳彦( ソニー・エリクソン株式会社 )
(153)
Demonstration System supporting Host and Network Mobility
○ Ryuji Wakikawa( Keio University )
Masafumi Watari( Keio University )
Hiroyuki Matsutani( Keio University )
Keisuke Uehara( Keio University )
Jun Murai ( Keio University )
(154)
Mobile Ad Hoc Networkにおける名前解決手法に関する研究
○ 千葉 周一郎( 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学センター )
砂原 秀樹( 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学センター )
藤川 和利( 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学センター )
中村 豊( 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学センター )
(155)
セグメント間での自律的なグループ形成機構を用いた分散型ネットワークモニタの実現
○ 梅津高朗( 大阪大学大学院情報科学研究科 )
賀紋孝夫( 大阪大学大学院情報科学研究科 )
安本慶一( 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究 )
東野輝夫( 大阪大学大学院情報科学研究科 )
●14:50-16:30 7D Webサービス 座長:重野寛(慶應義塾大)
(156)
Webシステムにおける設定データ統合管理方式の提案
○ 江丸 裕教( 日立製作所 システム開発研究所 )
平田 俊明( 日立製作所 システム開発研究所 )
石田 貴一( 日立製作所 ソフトウェア事業部 )
高野 英樹( 日立製作所 システム開発研究所 )
(157)
Webサービスを取り入れたWebコンピューティングシステム開発方式
○ 佐藤智哉( 東京電機大学理工学部 )
小泉寿男( 東京電機大学理工学部 )
大川勉( 三菱電機株式会社 情報システム技術センター )
(158)
柔軟なインタフェース適応のためのWebサービスグループ管理機構
○ 吉川 貴( NTTDoCoMo マルチメディア研究所 )
太田 賢( NTTDoCoMo マルチメディア研究所 )
中川 智尋( NTTDoCoMo マルチメディア研究所 )
倉掛 正治( NTTDoCoMo マルチメディア研究所 )
(159)
Webサービス技術を適用した高機能認証ゲートウェイの検討
○ 坂田 匡通( (株)日立製作所システム開発研究所 )
西木 健哉( (株)日立製作所システム開発研究所 )
●14:50-16:30 7E インタフェース 座長:寺田 努(阪大)
(160)
携帯機器向け 3D ユーザーインターフェースの提案
○ 山口 公介( ソニー株式会社 )
松田 晃一( ソニー株式会社 )
宮下 健( ソニー株式会社 )
(161)
「Sticky Eidtor」:ユビキタス環境における付箋を用いた協調動作定義機構
○ 古市 悠( 慶応義塾大学政策・メディア研究科 )
志和木 愛子( 慶応義塾大学環境情報学部 )
岩井 将行( 慶応義塾大学政策・メディア研究科 )
徳田 英幸( 慶応義塾大学政策・メディア研究科 )
(162)
クライアント環境に依存しない手書き文字認識サーバによるアプリケーションの試作
○ 櫻田武嗣(農工大)
依藤充範(農工大)
萩原洋一(農工大)
中川正樹(農工大)
(163)
異種メディア連携システムの提案と評価
○ 清水 章央( KDDI研究所 )
太田 慎司( KDDI研究所 )
山崎 升一( KDDI研究所 )
大橋 正良( KDDI研究所 )
●14:50-16:30 7F ITS 座長:屋代智之(千葉工大)
(164)
自動車内における情報入出力インタフェースの現状と課題
○ 荒金陽助( NTTサービスインテグレーション基盤研究所 )
久保田浩司( NTTサービスインテグレーション基盤研究所 )
(165)
大規模車々間アドホック網における基地局支援型リンク状態経路制御方式の性能評価
○ 森野博章 ( 中央大学 )
齊藤忠夫( 中央大学、 トヨタアイティー開発センター )
野原光夫( トヨタアイティー開発センター )
(166)
空間要約による携帯ナビゲーションシステムの構成方式とその評価
○嶋田茂(日立)
丸山貴志子(日立)
谷崎正明(日立)
(167)
車載機Web環境へのコンテンツ配備に関する研究
○ 堀岡大輔( 慶応大学 )
植原啓介( 慶応大学 )
村井純( 慶応大学 )
●17:00-18:30 アウトドアセッション
●20:30-23:00 ナイトテクニカルセッション
6月6日(金)
●08:00-09:40 8A モバイルサービス 座長:松本充司(早大)
(168)
携帯端末を用いた実世界サービスのためのサービスプラグインアーキテクチャ
○ 十河卓司(NEC)
小池雄一(NEC)
田淵仁浩(NEC)
(169)
Instant CRM on Mobile ― 携帯電話を用いた顧客情報分析システム
○ 助田 浩子( (株)日立製作所 中央研究所 )
(170)
モバイル向けシンクライアントシステムにおけるグラフィック制御方式の検討
○ 高橋 竜男( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
高橋 修( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
(171)
動的に連携可能な情報提示型サービス機器とその利用手法の提案
○ 斉藤 功冶( 名古屋大学 )
河口 信夫( 名古屋大学 )
稲垣 康善( 名古屋大学 )
●08:00-09:40 8B アドホックネットワーク2 座長:石原進(静大)
(172)
アドホックネットワークにおけるフレーム長最小化のためのTDMAスロット割り当て手法
○ 神崎 映光( 大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻 )
上向 俊晃( 大阪大学大学院工学研究科情報システム工学専攻 )
原 隆浩( 大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻 )
西尾 章治郎( 大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻 )
(173)
再接続時間を短縮したアドホックネットワークルーティングプロトコルの提案と評価
○ 溝口 和寛( 九州大学 大学院システム情報科学府 )
古庄 伸一( 九州大学 大学院システム情報科学府 )
北須賀 輝明( 九州大学 大学院システム情報科学研究院 )
中西 恒夫( 九州大学 大学院システム情報科学研究院 )
福田 晃( 九州大学 大学院システム情報科学研究院 )
(174)
アドホックネットワークにおける多対多マルチキャスト木の構築方法
○ 松井 宏基( 静岡大学情報学部 )
佐藤 文明( 静岡大学情報学部 )
(175)
複数ルートを持つアドホックルーチングプロトコルの基礎検討
○ 上野 裕介( 静大 )
撫中 達司( 三菱電機株式会社 )
渡辺 尚( 静大 )
●08:00-09:40 8C ネットワーク応用 座長:南政樹(慶應義塾大)
(176)
PrinterSurf:ネットワーク上のプリンタを活用するためのシステムの提案
○ 高橋則也( 岩手県立大学ソフトウェア情報学部ソフトウェア情報学科 )
山根信二( 岩手県立大学ソフトウェア情報学部ソフトウェア情報学科 )
村山優子( 岩手県立大学ソフトウェア情報学部ソフトウェア情報学科 )
(177)
Strategies for migrating to IPv6 in Saga University
○ Ferry A. S( Electronic Engineering Polytechnic Institute of Surabaya, Republic of Indonesia )
Hirofumi Eto( Computer and Network Center, Saga University )
Makoto Otani( Science and Engineering Department, Saga University )
Kenzi Watanabe( Science and Engineering Department, Saga University )
Shin-ichi Tadaki( Computer and Network Center, Saga University )
(178)
大規模ネットワークにおける端末情報収集方式に対する一検討
○ 中西 茂利( 三菱電機(株) 情報技術総合研究所 ) 宮内 直人( 三菱電機(株) 情
報技術総合研究所 ) 落合 真一( 三菱電機(株) 情報技術総合研究所 )
(179)
Internet Path Rerouting Detection
○ Niwat Thepvilojanapong (University of Tokyo)
Yoshito Tobe (Tokyo Denki University)
Kaoru Sezaki (University of Tokyo)
●08:00-09:40 8D WWWとメール1 座長:安東孝二(東京大学)
(180)
ウェブ共有システムにおけるコンテンツ流通制御のための監視機構
○ 中村 聡史( 大阪大学大学院工学研究科 )
塚本 昌彦( 大阪大学大学院情報科学研究科 )
西尾 章治郎( 大阪大学大学院情報科学研究科 )
(181)
統計的評価基準と主観評価基準を融合したWebサイト評価技術の提案
○ 柳原靖司( 電気通信大学大学院 情報システム研究科 修士1年 )
(182)
コンテキストアウェア電子メール配送システム
○ 今西孝也( 九州大学大学院システム情報科学府情報工学専攻 )
久住憲嗣( 九州大学大学院システム情報科学府情報工学専攻 )
中西恒夫( 九州大学大学院システム情報科学研究院情報工学部門 )
北須賀輝明( 九州大学大学院システム情報科学研究院情報工学部門 )
福田晃( 九州大学大学院システム情報科学研究院情報工学部門 )
(183)
幹事の負担を軽減する会議日程調整支援システム
○ 乃村能成( 九州大学 )
谷口秀夫( 九州大学 )
●08:00-09:40 8E 社会システム 座長:中西泰人(電通大)
(184)
視覚障害者の自立的移動を支援する携帯型情報通信端末の開発
○ 小山慎哉( 通総研 )
矢入(江口)郁子( 通総研 )
西村拓一( 産総研 )
猪木誠二( 通総研 )
(185)
地球ナビゲータ:実世界とデジタル世界を有機的に連携させたリアルな都市情報循環基盤
○ 喜田弘司(NECシステムテクノロジー)
久寿居大(NEC)
國枝和雄(NECシステムテクノロジー)
(186)
正確な防災情報の流通のための制度的および技術的担保
○ 井出 明( GLOCOM/大経法大 )
金田 直樹( 衆議院法制局 )
中野 潔( 大阪市大 )
山崎 松男( 九州東海大 )
板倉 陽一郎( 京都大 )
(187)
PIDを用いた社会システムにおける認証プロトコルの安全性評価
○ 野原 康伸( 九州大学大学院システム情報科学府 情報工学専攻 )
浜崎 陽一郎( 九州大学大学院システム情報科学府 情報工学専攻 )
萩原 大輔( 九州大学大学院システム情報科学府 情報工学専攻 )
井上 創造( 九州大学大学院システム情報科学研究院 )
安浦 寛人( 九州大学大学院システム情報科学研究院 )
●09:50-11:30 9A モバイルミドルウェア 座長:山本幹(阪大)
(188)
マルチランデブによるグループ通信機能を提供する携帯電話アプリケーションのためのミドルウェアの実現
○ 西垣弘二( 奈良先端大 )
安本慶一( 奈良先端大 )
梅津高朗( 大阪大 )
東野輝夫( 大阪大 )
伊藤実( 奈良先端大 )
(189)
モバイル環境における多対一決済に関する考察
○ 西郷悟( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
三浦史光( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
高橋修( NTTドコモ マルチメディア研究所 )
(190)
携帯電話向けのXML処理用ミドルウェアの開発
○ 益子由裕( 東京農工大学 )
並木美太郎( 東京農工大学 )
(191)
携帯情報端末におけるXML代理サーバによる属性情報管理機構の提案
○ 新井イスマイル(奈良先端科学技術大学院大学)
和泉順子(奈良先端科学技術大学院大学)
中村豊(奈良先端科学技術大学院大学)
藤川和利(奈良先端科学技術大学院大学)
砂原秀樹(奈良先端科学技術大学院大学)
●09:50-11:30 9B アドホックネットワーク応用 座長:河口信夫(名大)
(192)
無線アドホックネットワークにおける状態整合方式の検討
○ 市川恭之( NTT西日本,研究開発センタ )
千綿伸之( NTT西日本,研究開発センタ )
上野和彦( NTT西日本,研究開発センタ )
(193)
スマートアンテナを利用したアドホックネットワークMACプロトコルについて
○ 長島勝城( 静岡大学情報学研究科 )
渡辺尚( 静岡大学情報学部 )
(194)
エージェント指向ミドルウェアを用いたアドホックネットワークの制御に関する研究
○ 長田俊明( 東北大学 )
菅沼拓夫( 東北大学 )
白鳥則郎( 東北大学 )
(195)
無線アドホックネットワークにおける位置依存情報複製配布方式〜実環境への適用実験〜
○ 佐仲 貴幸(静岡大学情報学部)
石原 進(静岡大学工学部)
峰野 博史(静岡大学情報学部)
水野 忠則(静岡大学情報学部)
●09:50-11:30 9C 応用システム 座長:重野寛(慶應義塾大)
(196)
ドキュメントスキーミング支援環境の構築とその評価
○ 羽山徹彩( 北陸先端科学技術大学院大学 )
金井貴( 北陸先端科学技術大学院大学 )
國藤進( 北陸先端科学技術大学院大学 )
(197)
ロビーサービスを用いた分散処理によるゲーム処理の高速化
○ 郡司 直廉( 東洋大学工学部情報工学科 )
森 秀樹( 東洋大学工学部情報工学科 )
上原 稔( 東洋大学工学部情報工学科 )
(198)
ソフトウェアを動的に構成するフレームワーク上でのマルチリポジトリ構成法
○ 前村 貴秀( 千葉工業大学 工学研究科 情報工学専攻 )
藤田 茂( 千葉工業大学 情報科学部 情報工学科 )
原 英樹( 千葉工業大学 情報科学部 情報ネットワーク学科 )
菅原 研次( 千葉工業大学 情報科学部 情報ネットワーク学科 )
木下 哲男( 東北大学 電気通信研究所 )
(199)
ASPによる学習しやすい情報リテラシー教育のためのツール
○ 高橋 栄( 東洋大学工学部情報工学科 )
森 秀樹( 東洋大学工学部情報工学科 )
上原 稔( 東洋大学工学部情報工学科 )
●09:50-11:30 9D WWWとメール2 座長:西村浩二 (広島大学)
(200)
協調サーチエンジンにおける時間情報検索
○ 佐藤 永欣( 東洋大学情報工学科 )
宇田川 稔( 東洋大学情報工学科 )
上原 稔( 東洋大学情報工学科 )
酒井 義文( 東洋大学情報工学科 )
(201)
組織内情報検索におけるインデックス更新過程のパイプライン処理
○ 宇田川 稔( 東洋大学工学部情報工学科 )
佐藤 永欣( 東洋大学工学部情報工学科 )
上原 稔( 東洋大学工学部情報工学科 )
酒井 義文( 東洋大学工学部情報工学科 )
森 秀樹( 東洋大学工学部情報工学科 )
(202)
POP before SMTPに基づく大規模組織に適した電子メール不正中継対策
○ 繁田展史(岡山大)
山井成良(岡山大)
高間史憲(岡山大)
岡山聖彦(岡山大)
(203)
SPAMメール対策における新方式の提案
○ 安東 孝二 (Koji ANDO) ( 東京大学情報基盤センター )
河 正浩 (Jung-Ho Ha) ( ディープソフト株式会社 )
安 在根 (Jae-Keun Ahn) ( ディープソフト株式会社 )
康 秀勳 (Su-Hoon Kang) ( ディープソフト株式会社 )
北野 利治 (Toshiharu Kitano) ( ディープソフト株式会社 )
●09:50-11:30 9E マルチメディア応用 座長:木原民雄(NTT)
(204)
楽譜を利用したカメラワーク計画手法の実装と評価
○ 柴貞行( 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 )
井上亮文( 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 )
平石絢子( 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 )
重野寛( 慶應義塾大学 理工学部情報工学科 )
岡田謙一( 慶應義塾大学 理工学部情報工学科 )
(205)
軽快な五感情報伝達システムのデータ処理技法
○ 吉野 孝( 和歌山大学 )
藤原義功( 和歌山大学 )
宗森 純( 和歌山大学 )
(206)
中継映像の内容理解を支援するリアルタイム検索システム
○ 河合由起子( 通信総合研究所 )
門林理恵子( 通信総合研究所 )
(207)
6層スイッチを用いた日韓ライブビューの実現
○ 原田裕騰 ( 九州大学大学院システム情報科学府 )
岡村耕二 ( 九州大学情報基盤センター )
●12:30-14:30 招待講演
●14:30-15:00 表彰式など