平成14年度CSEC研究発表会 =第20回=

◆第20回 コンピュータセキュリティ研究会 (CSEC)
◆第111回 マルチメディア通信と分散処理研究会 (DPS)

上記2研究会共催の研究会を下記の通り開催します. 両研究会に関連する幅広い分野の方々からの参加をお待ちしています.

■ 日時:平成15年2月27日(木) 〜 28日(金)

■ 場所:キャンパスプラザ京都 (京都市)
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下ル(JR京都駅ビル駐車場西側・京都中央郵便局西側)
TEL(075)353-9111, FAX(075)353-9121

■ 連絡先:
(DPS) 菊池 浩明(東海大学) TEL: 0463-58-1211 (内線4164) FAX: 0463-50-2412 E-mail:kikn@tokai.ac.jp
(CSEC) 稲葉 宏幸(京都工芸繊維大学) TEL 075-724-7499, E-mail:inaba@ice.dj.kit.ac.jp

■ 発表内容
(発表件数:46件)
講演時間20分+質疑応答10分=30分/件
※27日夜に懇親会を計画中です.費用や申し込みなどの詳細は追ってお知らせ致します.


2月27日(木)
●1A. モバイルネットワーク・ITS [10:00-12:30]
(1) 京都無線インターネットプロジェクト みあこネットの設計と運営
藤川 賢治、古村 隆明、岡部 寿男(京都大)
(2) Ad-Hocネットワークと無線LANによる広域無線インターネット網
神戸 康多,岸本 了造(立命館大)
(3) GIS概念を用いたアドホック型ITS構成法
遠藤 寛之,岸本 了造(立命館大)
(4) GISを用いた地理依存型モーバイルネットワークアーキテクチャ
石山 誠,岸本 了造(立命館大)
(5) 他セル干渉を考慮したメディア統合予約型CDMAパケット通信方式
中村 浩司,藤原 正登,上原 秀幸,横山 光雄(豊橋技術科学大)

●1B. ネットワークセキュリティ [10:00-12:30]
(6) IP通信拡散手法によるVPN装置の性能評価
堀池 唯人,斉藤 孝紀,森田 俊英,斉藤 弘美,長田 慎司,宮崎 正光,桧垣 博章(東京電機大)
(7) ハイブリッドチャネルによるセキュア通信方式
大杉 俊典,西垣 正勝,曽我 正和,中村 逸一(静岡大学,静岡大学,岩手県立大学,NTTデータ)
(8) DHCPを用いた受動的フィンガープリンティング手法の提案と実装
白畑 真,土本 康生,村井 純(慶應義塾大)
(9) ユビキタス環境を想定した超分散認証方式
水野 高宏,布田 寿康,林 慶士,高橋 成文(NTTデータ)
(10) カスタマイズ可能なASN.1エンコーダジェネレータ
野田 敏達 ,小村 昌弘,金谷 延幸,中山 裕子(富士通研究所)

●2A. マルチメディア [13:30-15:30]
(11) 携帯端末向け画像解像度変換システム
吉川 裕章,高梨 崇広,内田 理,中里 純二,中西 祥八郎(東海大)
(12) オーケストラ撮影における楽譜を利用したカメラワークの計画
柴 貞行,井上 亮文,平石 絢子,高久 宗史,重野 寛,岡田 謙一(慶應義塾大学)
(13) 伝統工芸プレゼンテーションシステムにおけるDCMLの提案
宮川明大,杉田薫,柴田義孝(岩手県立大)
(14) Webpage識別問題における2クラス、多クラス決定木の比較
米山計昇,高崎勲,菊池浩明,中西祥八郎(東海大)

●2B. セキュアプラットフォーム [13:30-15:30]
(15) セキュアなJavaプログラム作成のためのソースコード監査支援ツール
児島 尚 ,中山 裕子(富士通研究所),藤川 亮子(富士通),川島 悟(富士通インフォソフトテクノロジ)
(16) 未知のコンピュータ・ウイルス検出プログラムの開発
松浦佐江子(芝浦工業大学),加藤道子,小島量(管理工学研究所)
(17) 統合セキュリティ運用管理システムにおける設定内容生成機能の提案と実装
笠井 真理子,萱島 信,渡辺 義則,中野 喜之(日立)
(18) 予防/回復機能を有する自律型セキュリティ管理システム(その1)
面和成,鳥居悟(富士通研究所)

●招待講演 [15:40-17:00]
(45) ハイテク犯罪の現状と対策について
京都府警察本部 生活安全部 生活安全企画課ハイテク犯罪対策室長 寺田良輝氏
(46) ディジタルアーカイブについて(仮題)
京都デジタルアーカイブセンター副所長 清水氏

(懇親会)


2月28日(金)
●3A. 不正アクセス・ネットワーク運用管理 [9:00-11:00]
(19) スクリプトによる管理者権限奪取の検出法
岩田雅士,山本智一,田中雅紀,阿部武彦(金沢工業大),木村春彦(金沢大)
(20) トラフィックジェネレータによるDDoS攻撃の再現
三輪 信介,滝澤 修,大野 浩之(通信総合研究所)
(21) 高度情報通信危機管理研究施設の設計と実装
大野 浩之,松本 文子,山崎 靖博(通信総合研究所)
(22) データ集約と情報学的エントロピーに基づくネットワーク侵入検知手法
藤田伸尚,白鳥則郎(東北大)

●3B. 暗号技術 [9:00-11:00]
(23) 効率的な素数判定のための前処理について
田中 愛子,金岡 晃, 岡本栄司(筑波大学)
(24) “匿名認証方式”の運用に関する一検討
飯田恭弘,上野正巳,阿川雄資(NTT)
(25) リング署名プロトコルにおける署名者開示
菊池 浩明,多田 美奈子,中西 祥八郎(東海大学)
(26) 認証局の分散と統合の定式化とその考察
古賀 聡,櫻井 幸一(九州大学)

●4A. エージェント技術 [11:10-12:40]
(27) マイクロエージェントアプローチによるビジネスロジックの実装と運用実験
藤井章博,岡田ロベルト,大谷毅(宮城大)
(28) 信頼されたホストを仮定したエージェントの実行結果の検証メカニズムの提案
小手川 祐樹 ,櫻井 幸一 (九州大学)
(29) Implementation of Mobile Agent Transactions
Masashi Shiraishi, Takao Komiya, Tomoya Enokido, and Makoto Takizawa( Tokyo Denki University)

●4B. DNSとセキュリティ [11:10-12:40]
(30) DNSにおけるアクセス制御プロトコルの検討
馬場達也 ,日下貴義,山岡正輝,松田栄之(NTTデータ)
(31) 公開DNS通信のセキュリティ確保
力武 健次,中尾 康二(KDDI研究所),野川 裕記,下條 真司(大阪大学)
(32) DNSトラフィックとメールサーバのログ解析
武藏泰雄,松葉龍一, 杉谷賢一(熊大)

●5A. 分散処理 [13:30-15:00]
(33) 大規模分散処理システムに向けた高信頼化機構の設計
村山 和宏,落合 真一( 三菱電機)
(34) VRRPルータ間の負荷分散機構の構築
清水 崇史(慶應義塾大)
(35) Flexibility in Group Communication
Tomoya Enokido,Makoto Takizawa(東京電機大)

●5B. コンテンツ保護・タイムスタンプ [13:30-15:30]
(36) 著作権保護を考慮した画像コンテンツの配信システムに関する考察
蓮尾 知志,稲葉 宏幸(京都工芸繊維大)
(37) ハース効果を用いたディジタル音楽情報の電子透かしに関する考察
山本 啓,稲葉 宏幸(京都工芸繊維大)
(38) 時刻認証子による時刻証明方式
島 成佳 ,小松文子(日本電気)
(39) 時刻証明に推移性を満たしたタイムスタンプスキーム
菊池 浩明 ,杉原 尚明, 中西 祥八郎(東海大学)

●6A. ネットワークアーキテクチャ [15:30-17:00]
(40) ミラーサーバ選択機能付き代理FTPサーバについての一考察
舟阪 淳一(1)、尾藤 正人(2)、石田 賢治(1)、天野橘太郎(1)( (1)広島市立大学、(2)株式会社ホライズン・デジタル・エンタープライズ)
(41) 災害時にも有効な疎結合分散システム用汎用トランスポートシステム
井澤志充(インターネット応用技術研究所)
(42) 実計算機間のOSマイグレーション技術の設計
矢野 浩邦,佐藤 記代子,前田 誠司(東芝)

●6B. バイオメトリックス [16:00-17:00]
(43) ハッシュ関数を用いた生体情報による認証の実験
中村智博 小野里 好邦 吉浦 紀晃(群馬大)
(44) 指紋照合装置は人工指を受け入れるか(その5)
遠藤 由紀子,平林 昌志,松本 勉(横浜国立大学大学)


[home]