平成15年度CSEC研究発表会 =第22回=

◆情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会 (CSEC)
◆電子情報通信学会 情報セキュリティ研究会 (ISEC)

*****   ISEC/CSEC 合同研究会   *****


開催主旨: インターネット等でのEC市場の興隆に伴い、広くセキュリティ技術 の研究・開発が進められております。 EC社会の健全な発展に資することをねらってセキュリティ技術の研究・開発者を中心に、 広く関係の方々による活発な提案と意見交換の場として、 電子情報通信学会情報セキュリティ研究会(ISEC) と 情報処理学会コンピュータセキュリティ研究会(CSEC)合同の研究発表会を実施いたします。 奮ってご応募/ご参加下さい。


 
■ 日時
平成15年7月17日(木), 7月18日(金)

■ 場所
[伝国の杜]米沢市上杉博物館・置賜文化ホール(山形県米沢市)
〒992-0052 山形県米沢市丸の内一丁目2-1
TEL:0238-26-8000 FAX:0238-26-2660
Email: welcome@denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp

■ 「伝国の杜」へのアクセス
山形蔵王IC、福島飯坂IC からR13で50分/JR 米沢駅から 2km 上杉神社隣接
市民バス 米沢市街地循環(200円) 上杉神社前下車
詳しい地図は下記をご覧下さい。
  http://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/info.htm

■ プログラム
発表件数:39件
講演時間15分+質疑応答5分=20分/件


7月17日(木)

[10:00-12:20] 第1セッション(7件)
A New Two Pass Diffie-Hellman Protocol with Key Confirmation
○Alireza Nemaney Pour(The Univ. of Electro-Communications)、
  Hajime Ishihara(JAIST)、Toshihiko Kato、
  Shuichi Itoh (The Univ. of Electro-Communications)

Rabin TreeとそのBroadcast Encryptionへの応用
○菊池浩明(東海大)

Double block length ハッシュ関数の解析
○服部充洋、廣瀬勝一、吉田進(京都大)

非線形写像の有限精度における一方向性から構成した擬似乱数生成法
○渡邊榮治(メテオーラ・システム)

A new deduction system for cryptographic primitives and their security
properties
○Ashraf Moustafa Bhery、萩原茂樹、米崎直樹(東工大)

太田乗算法にレジスタブロッキングやキャリーセーブ手法の適用に関する研究
○テイ・チョユウ、太田昌孝、荒木純道(東工大)

国際会議EUROCRYPT2003報告
○盛合志帆(ソニー・コンピュータエンタテインメント)、
  大塚玲(情報処理振興事業協会)、今井秀樹(東京大)



[13:10-14:50] 第2セッション(5件)
DNAインキの信頼性・機密性・完全性の高度化
○板倉征男(中央大学、NTTデータテクノロジ)、橋谷田真樹(東北大)、
  長嶋登志夫(NTTデータテクノロジ)、井藤久男(アイ・ディ・テクニカ)、
  辻井重男(中央大)

電子文書墨塗り問題
○宮崎邦彦(日立、東大)、洲崎誠一(日立、横浜国大)、岩村充(早大)、
  松本勉(横浜国大)、佐々木良一(東京電機大)、吉浦裕(電通大)

発表取り消し

二者間における不正者を特定する電子文書保護方式の考察
○太田陽基、渡邊泰之、中尾康二(KDDI研究所)

紙文書を伴うヒステリシス署名システムの提案と評価
上田祐輔、○篠田光秋、佐々木良一(東京電機大)



[15:00-17:40] 第3セッション(8件)
静的解析を用いたXMLアクセス制御
村田真、戸澤明彦、○工藤道治、羽田知史(日本アイ・ビー・エム)

HTTPリクエスト解析による未知攻撃防御システム
○今野徹、楯岡正道(東芝)

Rollback 攻撃に対する SSH の脆弱性
鬼頭利之(東芝)、○齋藤孝道(東京工科大)

Cookie盗聴によるWebアプリケーションハイジャックの危険性とその対策
○高木浩光、関口智嗣(産総研)

SQL Slammer ワームウィルスに対するDetributed Active Firewallの性能評価
○杉田誠、片山勝、塩本公平、山中直明(NTT)

仮想ネットワークを使った未知ウィルス検知システム
○神薗雅紀(徳島大)、白石善明(近畿大)、森井昌克(徳島大)

Cryptographic Memory System
○稲村雄(NTTドコモ)

Javaクラスファイルからプログラム指紋を抽出する方法の提案
○玉田春昭、神崎雄一郎、中村匡秀、門田暁人、松本 健一(奈良先端大)



7月18日(金)

[8:45-10:45] 第4セッション(6件)
匿名性を強化したグループ署名方式
○梅田梢、宮地充子(北陸先端大)

署名生成機能の危殆化を検出できるディジタル署名方式
○上山真貴子、四方順司、松本勉(横浜国大)

"just" k-out-of-n 署名方式の提案
○岡本健、岡本栄司(筑波大)

メッセージに依存するベキ指数を用いたRSA署名の証明可能安全性
○古江岳大、清藤武暢、四方順司、松本勉(横浜国大)

離散ウェーブレット変換を用いたオンライン署名照合方法に関する一検討
○中西功、西口直登、伊藤良生、副井裕(鳥取大)

PKIでの証明書失効に必要な通信量の確率的評価
○田中直樹、飯野陽一郎(ソニー)



[10:55-12:15] 第5セッション(4件)
第2回PKI研究ワークショップ参加報告
○古賀聡、櫻井幸一(九大)

ユビキタス環境におけるネットワーク資源提供モデルの提案
○和泉順子、森島直人、砂原秀樹(奈良先端大)

ユビキタスネットワークにおけるプライバシー保護:アドホックネットワーク
における匿名通信方式の提案
○大塚卓哉(NTT)

モバイルコマースのおけるPKI技術の現状と課題
○田中俊昭(KDDI研究所)、関野公彦(NTTドコモ)、菊地仁(J-フォン)、 
  梅澤克之(日立)



[13:15-14:55] 第6セッション(5件)
認証局と販売者の共謀攻撃に対して安全な匿名消費者-販売者透かし方式
○崔在貴(釜慶大)、櫻井幸一(九州大)、朴志煥(釜慶大)

ディジタルコンテンツにおける不正コピー防止方式の実装と評価
○稲村勝樹、田中俊昭(KDDI研究所)

MPEG映像に対する改ざん検出用電子透かし方式
○乗富賢一、井上尚、江島將高(松下電器産業)

2階層電子透かし方式の有効性の解析
○石井真之、鹿志村浩史、佐々木良一(東京電機大)、
  吉浦裕(電通大)、越前功、伊藤信治(日立)

符号の結託耐性に関する考察
○吉岡克成、四方順司、松本勉(横浜国立大)



[15:05-16:45]第7セッション (5件)
P2Pクレデンシャルフレームワークの提案
○川口信隆、小畑直裕、宮地玲奈、上田真太郎、重野寛、岡田謙一(慶應義塾大)

セキュリティ対策案選択問題のモデル化
○兵藤敏之(静岡大)、中村逸一(NTTデータ)、西垣正勝(静岡大)、
  曽我正和(岩手県立大)

クライアント向けファイルアクセス制御ポリシーの設計と簡易設定方法
○甲斐賢、荒井正人、永井康彦、冨田理(日立)

国際標準に基づいたホームユーザのためのセキュリティ監査システムの提案
○ラミレス・ギジェルモ、勅使河原可海(創価大)

RDF Site Summaryを用いたセキュリティ情報流通に関する検討
○寺田真敏(慶応義塾大)、土居範久(中央大)



■ 懇親会
日時:7月17日(木) 18:00 頃から
場所:上杉記念館(伝国の杜の隣)
TEL:0238-21-5121

■ 問合せ
会場に関する問合せ
 小林邦勝 (山形大学工学部情報科学科) Tel: 0238-26-3345, e-mail: kobayash@yz.yamagata-u.ac.jp
論文に関する問合せ
 山田 朝彦 (東芝 SI技術開発センター) Tel: 042-340-6623, e-mail: csec@sitc.toshiba.co.jp

 

[home]