一般論文セッション
OSSセキュリティ技術トラック(略称:OWSトラック)として、OSSを対象としたセキュリティ技術の研究、OSSを活用したセキュアなシステムの事例報告などを取り扱う論文を広く募集します。
論文募集要項(外部)
OWS2021について
概要
基幹系から組み込み系まであらゆるシステムに OSS(オープンソースソフトウェア)が浸透しています。また、この流れに合わせて、OSS に関連するセキュリティ技術の発展も目覚ましく進んでいます。今後の OSS を用いた研究や、これを対象とした学術的な研究を促進するには、最新の OSS セキュリティ技術やその動向を学術界と OSS コミュニティの間で円滑に共有することが重要です。また、企業や学術の研究成果を OSS において実用化するには、研究成果をコミュニティに受け入れられる実装まで迅速に発展させる必要があり、そのためには、OSS コミュニティからの助けやノウハウの提供が必要不可欠となります。OWS は、企業・OSS コミュニティ・学術界の交流を促し、これによって、OSS セキュリティに関する研究やその実用に向けた動きを活性化させることを目的としています。
主催
(社)情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会 OWS組織委員会
後援
OSSセキュリティ技術の会
OWS2021実行委員会
- 実行委員長
- 中村 雄一(日立製作所)
- 副実行委員長
- 山内 利宏(岡山大学)
- 委員(五十音順)
- 面 和毅 サイオステクノロジー(株)
- 金井 遵 (株)東芝
- 葛野弘樹 セコム株式会社
- 忠鉢洋輔 株式会社アクティブディフェンス研究所
- 橋本正樹 情報セキュリティ大学院大学
- 原田季栄 NTTデータ先端技術(株)
プライバシーポリシー
OWS2021のプライバシーポリシーは、CSS2021のプライバシーポリシーに準じます。
参加登録
TBA
一般論文セッション
OSSセキュリティ技術トラック(略称:OWSトラック)として、OSSを対象としたセキュリティ技術の研究、OSSを活用したセキュアなシステムの事例報告などを取り扱う論文を広く募集します。
論文募集要項
スケジュール
-
企画講演セッション
日時 タイトル/講演者(敬称略) OWS企画セッション1 (座長:中村 雄一(株式会社日立製作所)) 10/27(水)14:30-15:55 第一部では,OSSコミュニティとの関わり方について,国内外の専門家を招き、コミュニティ動向から 実際のビジネスへの活用まで幅広く紹介します。御一人あたり約25分(質疑込)を想定しております。 「開催の御挨拶」
中村 雄一(日立製作所)
「コミュニティ発 - 学術経由 - お仕事行き(そして全部並走)」
宮本 久仁男(株式会社NTTデータ)
-
「システム脆弱性評価ツールをBlack Hat USA 2021 Arsenalで発表した話」
青木 慧(株式会社東芝 研究開発センター)
-
「Vulsの最新状況」
神戸 康多(フューチャー株式会社)
-
一般論文セッション
- 2C1-1: 侵入検知に向けたシステム内悪性活動の紐付け及び可視化システムの開発
○ 宮坂 剛 ((株)アイネス総合研究所), 大窪 巳祐 (情報セキュリティ大学院大学), 末次 信貴 (情報セキュリティ大学院大学), 稲葉 緑 (情報セキュリティ大学院大学), 橋本 正樹 (情報セキュリティ大学院大学)
- 2C1-2: Return-Oriented Programmingを用いる自己破壊的耐タンパーソフトウェアの検討
○ 大石 和臣 (静岡理工科大学情報学部コンピュータシステム学科)
- 2C1-3: カーネル内インタプリタに特化したファジングの提案
◎ 平松 勇人 (慶應義塾大学), 石黒 健太 (慶應義塾大学), 河野 健二 (慶應義塾大学)
- 2C1-4: マルチコアで動作するVMに対応したKVM上の機密情報の拡散追跡機能の評価
◎ 大谷 航平 (岡山大学 大学院自然科学研究科), 山内 利宏 (岡山大学 学術研究院 自然科学学域), 森山 英明 (有明工業高等専門学校 創造工学科), 佐藤 将也 (岡山県立大学 情報工学部), 谷口 秀夫 (岡山大学 学術研究院 自然科学学域)
- 2C4-1: KeycloakにおけるOAuth 2.0ベースのセキュリティプロファイルの柔軟な実現方法 (第二報)
○ 乗松 隆志 (株式会社 日立製作所), 中村 雄一 (株式会社 日立製作所)
- 2C4-2: カーネルにおけるMemory Protection Keyを用いた権限情報保護機構の提案
○ 葛野 弘樹 (セコム株式会社 IS 研究所), 山内 利宏 (岡山大学学術研究院自然科学学域)
- 2C4-3: ROSのセキュリティ設定におけるリアルタイム性に対する考察
○ 亘理 克好 (情報セキュリティ大学院大学), 大久保 隆夫 (情報セキュリティ大学院大学)
- 2C4-4: OP-TEEのセキュアワールドにおける脅威の調査
◎ 芝 海人 (岡山大学 大学院自然科学研究科), 葛野 弘樹 (セコム株式会社IS研究所), 山内 利宏 (岡山大学 学術研究院 自然科学学域/JST さきがけ)
日時/場所 | タイトル/講演者(敬称略) | |
---|---|---|
OWS: OSSセキュリティ(○は一般発表者,◎は学生発表者を表します。) | 10/27(水)09:00-10:20[システム/OWS] 2C1:オペレーティングシステム | 座長:毛利公一(立命館大学)
|
10/27(水)16:10-17:30[OWS] 2C4:オープンソースソフトウェアセキュリティ | 座長:金井 遵 (東芝)
|
リンク
Computer Security Symposium
過去のOWSへのリンク