セッション表

A棟 A1会場 A棟 A2会場 B棟 B2会場 B棟 B3/B4会場 B棟 B5会場 B棟 B6/B7会場
10/8 (水) 12:10〜13:50 MWS2008 M1 A1: 情報漏えい対策 B1: セキュリティ実装・評価(1) C1: 認証・ID管理 D1: 暗号理論・ペアリング
休憩
14:05〜15:45 MWS2008 M2 A2: 情報漏えい対策・フォレンジクス B2: セキュリティ実装・評価(2) C2: 認証・フィッシング対策 D2: ペアリング
休憩
16:00〜17:00 招待講演 (1) デモセッション
休憩 休憩
18:00〜20:00 キャンドルスターセッション(CSS×2.0)
10/9 (木) 9: 00〜10: 40 MWS2008 M3 A3: 情報漏えい対策・VPN B3: OS・仮想化 C3: ユビキタスセキュリティ デモセッション D3: PKI
休憩 休憩
10:55〜12:35 MWS2008 M4 A4: Webセキュリティ B4: アクセス制御・ソフトウェア保護 C4: セキュリティ心理学とトラスト D4: 暗号解読
昼休み
13:35〜14:45 招待講演 (2) デモセッション
休憩 休憩
15:00〜16:40 MWS2008M5,パネル1 A5: ネットワーク監視・追跡 B5: アクセス制御 C5: プライバシー保護 D5: サイドチャネル攻撃
休憩 休憩
18:30〜21:00 懇親会
10/10 (金) 9:00〜10:40 MWS2008M6 A6: 脆弱性対策 B6: フォーマルメソッド C6: コンテンツ保護 D6: 暗号プロトコル
休憩
10:55〜12:35 MWS2008M7 A7: ネットワーク監視 B7: バイオメトリクス認証(1) C7: セキュリティマネジメント(1) D7: 署名
休憩
13:35〜14:55 MWS208M8, パネル2 A8: メールセキュリティ B8: バイオメトリクス認証(2) C8: セキュリティマネジメント(2) D8: ハッシュ関数・証明可能安全性
休憩
15:10〜16:50 A9: ウィルス対策 B9: 情報ハイディング C9: 社会とセキュリティ D9: 秘密分散

プログラム *は発表者、◎は学生発表者を表します。

10/8(水)

12:10〜13:50

A1:情報漏えい対策 − 座長: 毛利 公一 (立命館大学)
P2Pファイル交換ソフトウェア環境におけるノード型情報流通対策システムの実装
*松岡 正明,松木 隆宏((株)ラック),寺田 真敏,鬼頭 哲郎,仲小路 博史((株)日立製作所)
端末内の動作監視に基づく情報漏えいウイルス検知手法の実装と評価
*鬼頭 哲郎((株)日立製作所),松木 隆宏,松岡 正明((株)ラック),仲小路 博史,寺田 真敏((株)日立製作所)
P2Pファイル交換の選択的制限手法
*江頭 徹 (日本電気(株))
USENIXセキュリティシンポジウム2008および併設ワークショップ参加報告
*堀 良彰 (九州大学),安藤 類央 ((独)情報通信研究機構), 門林 雄基 ((独)情報通信研究機構, 奈良先端科学技術大学院大学)
B1:セキュリティ実装・評価(1) − 座長:佐藤 証 ((独)産業技術総合研究所)
IXP425上での暗号ミドルウェアOCFのスケジューラの実装と評価
◎大釜 正裕,杉浦 寛,羅 鏡栄,関口 聖美,黒羽 秀一,齋藤 孝道 (明治大学)
MPC8272における暗号モジュールの利用と評価
◎羅 鏡栄,大釜 正裕,杉浦 寛,関口 聖美,齋藤 孝道 (明治大学)
乗算を用いた指数のランダム化対策への電力解析
*伊藤 孝一 ((株)富士通研究所,東京工業大学),山本 大,矢嶋 純 ((株)富士通研究所), 尾形 わかは (東京工業大学)
安全なFPGAコンフィギュレーションのための一手法
*中西 正樹 (奈良先端科学技術大学院大学),村上 ユミコ (三菱電機(株))
C1:認証・ID管理 − 座長: 寺田 雅之 ((株)NTTドコモ)
匿名パスワード認証を用いた匿名告発システムの提案
*中里 純二 ((独)情報通信研究機構), Viet Duong Quang (Freshwind Information Technology Corporation),山村 明弘 ((独)情報通信研究機構)
アイデンティティ&アクセス管理システムにおけるトラストモデルの再考
*小松 文子 ((独)情報処理推進機構,横浜国立大学),松本 勉(横浜国立大学)
携帯電話を用いた連携認証手法の提案 - OpenID との連携-
*渡辺 龍,田中 俊昭 ((株)KDDI研究所)
プライバシ保護とメモリ効率性の両立を実現するマルチサービス環境向け認証方式
◎中村 徹,稲永 俊介,馬場 謙介,池田 大輔,安浦 寛人 (九州大学)
Active Directoryを連携したシングルサインオンの提案と実装
◎笠原 卓也,関口 聖美,齋藤 孝道(明治大学)
D1:暗号理論・ペアリング − 座長: 桶屋 勝幸 ((株)日立製作所)
楕円曲線離散対数問題の求解状況について
*伊豆 哲也, 安田 雅哉 (富士通(株))
Gauss period normal basisを用いたペアリング暗号に効果的な拡大体上冪乗算アルゴリズム
◎吉田 知輝,加藤 英洋,根角 健太,野上 保之,森川 良孝 (岡山大学)
Barreto-Naehrig曲線におけるTwisted AteペアリングのFrobenius写像を用いた改良
◎竹内 翔一,酒見 由美,那須 弘明,野上 保之,森川 良孝 (岡山大学)
整数変数Xを用いて改良したクロスツイストAteペアリング
◎酒見 由美,加藤 英洋,野上 保之,森川 良孝 (岡山大学)
代数的トーラス上の暗号系〜Cramer-Shoup暗号の構成〜
*米村 智子,花谷 嘉一,古田 憲一郎,磯谷 泰知,駒野 雄一,村谷 博文,野崎 華恵,大熊 建司,新保 淳 ((株)東芝)

14:05〜15:45

A2:情報漏えい対策・フォレンジクス − 座長: 満保 雅弘 (筑波大学)
オンラインデータ分散管理方式における情報漏洩耐性と可用性に関する考察
◎石毛 勇貴 (中央大学), 古原 和邦 ((独)産業技術総合研究所), 今井 秀樹 ((独)産業技術総合研究所,中央大学)
ファイルの自己破壊機能による情報漏えい防止技術の検討
*金 美羅,橋本 正樹 (情報セキュリティ大学院大学),辻 秀典((株)情報技研),田中英彦 (情報セキュリティ大学院大学)
大容量記憶装置の高速抹消方式の提案と評価
◎吉岡 甲将,吉田 達央,芦野 佑樹 (東京電機大学),上原 哲太郎 (学術情報メディアセンター),佐々木 良一 (東京電機大学)
デジタルフォレンジックを目的としたファイル分散保存システムの提案
◎東森 ひろこ (東京工科大学),手塚 伸 (慶應義塾大学),宇田 隆哉 (東京工科大学)
B2:セキュリティ実装・評価(2) − 座長: 須崎 有康 ((独)産業技術総合研究所)
大規模サーバの実環境への適用とその性能評価
齋藤 孝道,島崎 聡史,*中澤 昌史,関口 聖美 (明治大学)
SSL セッションマイグレーションの提案と評価
◎島崎 聡史,中澤 昌史,金田 健太郎,斉藤 孝道 (明治大学)
Cell/B.E. でのOpenSSL暗号処理のオフロードの実装と評価
◎杉浦 寛,大釜 正裕,羅 鏡栄,齋藤 孝道 (明治大学)
キーロガー対策手法の提案と開発
◎シェン シウェイ,安井 浩之,松山 実 (武蔵工業大学)
C2:認証・フィッシング対策 − 座長: 門林 雄基 (奈良先端科学技術大学院大学)
時間的曖昧入力方式による覗き見耐性画像認証方式
◎山本 匠,小島 悠子,西垣 正勝 (静岡大学)
Webサービスにおけるプロキシを用いた匿名認証システムの実装
◎大林 弘樹,中西 透,舩曵信生 (岡山大学)
模倣コンテンツの特性に基づくフィッシング検知方式の性能向上
◎中山 心太,吉浦 裕 (電気通信大学)
ブラックリスト統合による不正サイト評価システム
*原 正憲,山田 明,三宅 優 ((株)KDDI研究所)
D2:ペアリング − 座長: 駒野 雄一 ((株)東芝)
F2m 上の楕円曲線ペアリングのJava 実装
◎張 一凡,金山 直樹,岡本 栄司 (筑波大学)
種数の大きな超楕円曲線を利用したTateペアリングの実装
◎古林 靖規,高木 剛 (公立はこだて未来大学)
GF(3^n)上の関数体篩法の実装
◎林 卓也,白勢 政明,高木 剛 (はこだて未来大学)
MICAz上での高速ペアリング暗号実装
◎宮崎 行規,白勢 政明,高木 剛 (はこだて未来大学), DongGuk Han,DooHo Choi (Electronics and Telecommunications Research Institute)
スマートフォン上でのペアリングライブラリおよびグループ署名の実装
◎沖本 卓求弥,酒見 由美,加藤 英洋,野上 保之,森川 良孝 (岡山大学)

16:00〜17:00

招待講演(1) − 司会:吉浦 裕(電気通信大学)
「データ工学とセキュリティ」
東京工業大学 学術国際情報センター 情報基盤部門 教授
横田 治夫
講演資料

18:00〜20:00

キャンドルスターセッション(CSS×2.0)

10/9 (木)

9:00〜10:40

A3:情報漏えい対策・VPN − 座長: 三宅 優 ((株)KDDI研究所)
リムーバブルメディアを経由した情報漏洩を防止する手法
◎岩永 真幸,毛利 公一 (立命館大学)
放射電磁雑音によるモニタ表示画像内の文字情報漏洩対策ソフトウェアCrypType の開発
*関口 秀紀 ((独)情報通信研究機構),宮田 泰彦((株)ビヨンディット)
放射電磁雑音によるモニタ表示画像内のボタン入力操作情報漏洩対策ソフトウェアCrypButtonの開発
*関口 秀紀 ((独)情報通信研究機構),宮田 泰彦((株)ビヨンディット)
マルチドメイン環境下におけるオンデマンドVPNの相互接続に関する研究
◎田村 豊,小尾 高史,鈴木 裕之,谷内田 益義,喜多 鉱一,山口 雅浩,大山 永昭(東京工業大学)
B3:OS・仮想化 − 座長: 田端 利宏 (岡山大学)
仮想マシンのSelf live migrationによる動的防御システムの構築
*安藤 類央,門林 雄基,篠田 陽一 ((独)情報通信研究機構)
仮想マシンモニタへのインシデント通知のためのWindows OS仮想化とデバッグ機構の修正
*安藤 類央 ((独)情報通信研究機構), Nguyen Anh Quynh,須崎 有康 ((独)産業技術総合研究所)
ゼロディアタックに対処するためにデバイス制御を行う仮想計算機
*須崎 有康,Nguyen Anh Quynh ((独)産業技術総合研究所),安藤 類央 ((独)情報通信研究機構)
Erlang並行システムでのアプリケーションセキュリティ
*力武 健次((独)情報通信研究機構),中尾 康二 ((独)情報通信研究機構,KDDI(株))
プロセスレベルの仮想化を用いたマルウェアの挙動解析システム
◎安達 悠,大山 恵弘 (電気通信大学)
C3:ユビキタスセキュリティ − 座長: 菊池 浩明 (東海大学)
無線通信におけるSecrecy Capacityの概念を用いた秘密鍵配送の実装に関する考察
*西 竜三 (パナソニックコミュニケーションズ(株)), 堀 良彰,櫻井 幸一 (九州大学)
ID-based暗号を用いたオーバレイネットワーク向けミドルウェアの構築
*猪俣 敦夫 (奈良先端科学技術大学院大学),岡本 健(筑波技術大学), 藤川 和利(奈良先端科学技術大学院大学),砂原 秀樹 (奈良先端科学技術大学院大学,慶應義塾大学)
An RFID Authentication Protocol Suitable for Batch-mode Authentication
◎Rahman Mohammad Shahriar (Japan Advanced Institute of Science and Technology) Masakazu Soshi (Hiroshima City University), Kazumasa Omote, Atsuko Miyaji (Japan Advanced Institute of Science and Technology)
センサーネットワークにおける柔軟な鍵共有方式の提案
◎村上 大樹, 双紙 正和 (広島市立大学)
医療分野におけるRFIDタグ活用と情報の機密性・完全性の確保
*澤田 忍 ((株)NTTデータ,情報セキュリティ大学院大学), 大久保 隆夫((株)富士通研究所,情報セキュリティ大学院大学), 田中 英彦 (情報セキュリティ大学院大学)
D3:PKI − 座長: 小松 文子 ((独)情報処理推進機構)
暗号危殆化に対する長期署名フォーマットの安全性評価
◎西本 敬志,佐々木 良一 (東京電機大学)
電子署名の危殆化対策および長期署名方式の適用について
*大山 千尋,松尾 真一郎,道坂 修 ((株)NTTデータ)
属性関係の構造化表現
*柿崎 淑郎 (東京理科大学),吉田 慶章,辻 秀一 (東海大学)
高信頼性を持つ効率的な長期署名方式
*山中 忠和,宮崎 一哉 (三菱電機(株))

10: 55〜12:35

A4: Webセキュリティ − 座長: 星澤 裕二 ((株)セキュアブレイン)
クライアントハニーポットを用いたWeb感染型マルウェアの実態調査
*秋山 満昭, 川古谷 裕平, 岩村 誠, 伊藤 光恭 (日本電信電話(株))
悪意のある実行コード検出のための新機能の提案と実装
◎安東 沙織,直江 健介,武藤 佳恭 (慶應義塾大学)
スコープの制限によるHTML文書からの効率的なアクティブコンテンツの除去
*寺口 正義,石田 愛,吉濱 佐知子,浦本 直彦 (日本アイ・ビー・エム(株))
JavaScript保護技術 の提案と実装評価
*江崎 裕一郎,清水 歩 (東芝ソリューション(株))
可変値を分離することによるXSS脆弱性対策の実装と評価
*伊波 源太,土井 洋 (情報セキュリティ大学院大学)
B4:アクセス制御・ソフトウェア保護 − 座長: 須賀 祐治 ((株)インターネットイニシアティブ)
アスペクト指向ワークフロー言語に関する研究
*沖津 直樹 (情報セキュリティ大学院大学,NTTデータ), 小柳 和子 (情報セキュリティ大学院大学)
状態遷移に基づくアクセス制御のアプリケーション上での自動実装手法
*大久保 隆夫 ((株)富士通研究所),田中 英彦 (情報セキュリティ大学院大学)
ライブラリ実装によるプロセッサ使用量調整法を利用したサービス保証法の評価
◎境 講一,田端 利宏,谷口 秀夫 (岡山大学),箱守 聰 ((株)NTTデータ)
難読化に基づく鍵寄託方式の実現(不)可能性について
*福島 和英,清本 晋作,田中 俊昭 ((株)KDDI研究所),櫻井 幸一 (九州大学)
White-Box AESのプログラムサイズ削減に関する一方式
*赤井 健一郎 ((株)三菱総合研究所), 黒田 正博 ((独)情報通信研究機構), 河野 隆二 ((独)情報通信研究機構, 横浜国立大学)
C4:セキュリティ心理学とトラスト − 座長: 松浦 幹太 (東京大学)
フィッシングメールに対する人的側面からの対応
*内田 勝也 (情報セキュリティ大学院大学)
ユーザへの予防接種というアプローチによる標的型攻撃対策
*山口 健太郎 (横浜市行政運営調整局,情報セキュリティ大学院大学), 小宮山 功一朗 (有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター), 内田 勝也 (情報セキュリティ大学院大学)
なぜUGM市場は生まれないか?
*野秋 浩三,寺田 雅之,関野 公彦 ((株)NTTドコモ)
信頼の数学モデルとそのダイナミクスについて
*菊池 浩明 (東海大学)
自治体職員を対象とした情報セキュリティに対する安心感の調査
*藤原 康宏 (岩手県立大学),山口 健太郎 (横浜市行政運営調整局,情報セキュリティ大学院大学), 村山 優子 (岩手県立大学)
D4:暗号解読 − 座長: 高木 剛 (はこだて未来大学))
MAMEのブロック暗号部における高階差分特性
◎山田 剛,金子 敏信 (東京理科大学)
疑似乱数生成器 Enocoroの線形攻撃耐性評価
◎武藤 健一郎,五十嵐 保隆,金子 敏信 (東京理科大学)
WEPの現実的な鍵導出法(その2)
◎寺村 亮一,曽谷 紀史,仲神 秀彦,朝倉 康夫 (神戸大学), 大東 俊博 (広島大学),桑門 秀典,森井 昌克 (神戸大学)
DECIMv2における圧縮関数ABSGの安全性につ いて
◎仲神 秀彦,寺村 亮一,森井 昌克 (神戸大学)

13: 35〜14:45

招待講演(2) − 司会:鳥居 悟(富士通研究所)
「昨今のセキュリティ事情を現場から語る」
(株)沖縄富士通システムエンジニアリング 産業ソリューション部
インターネットビジネスプロジェクト セキュリティコンサルタント
瑞慶覧 辰
琉球大学 工学部 情報工学科 准教授
河野 真治

15: 00〜16: 40

A5: ネットワーク監視 − 座長:勅使河原 可海 (創価大学)
レイヤ7プロトコルの情報を用いたサーバの脆弱性発見
◎北川 貴久,花岡 美幸,河野 健二 (慶應義塾大学)
ホストベース通信監視システムにおける要素技術の検討
◎稲井 俊介 (名古屋工業大学),福田洋治 (愛知教育大学),溝渕 昭二 (近畿大学), 毛利 公美 (岐阜大学),白石 善明 (名古屋工業大学)
効率の良いSpace-Time Encoding を利用したIPトレースバックの検討
高原 加誉子,*双紙 正和(広島市立大学)
sFlowを用いたIPトレースバック手法の評価
*村越 優喜,宮本 大輔,櫨山 寛章,門林 雄基 (奈良先端科学技術大学院大学) ・インターネットにおけるトレースバック・システムのISP 環境への配置と事前実験シナリオの策定
インターネットにおけるトレースバック・システムの事前実験
*若狭 賢 ((財)日本データ通信協会),木村 道弘 (日本電気(株)), 中谷 浩茂, 甲斐 俊文, 橋口 輝 (松下電工(株)), 藤長 昌彦, 竹森 敬祐 ((株)KDDI 研究所), 門林 雄基, 櫨山 寛章 (奈良先端科学技術大学院大学)
B5: アクセス制御 − 座長: 力武 健次 ((独)情報通信研究機構)
XMLデータベースへの関数従属性を用いた推論攻撃に対する安全性の定式化とある条件下での安全性検証法の提案
◎阪野 公秀,橋本 健二,石原 靖哲,藤原 融 (大阪大学)
データベースへの推論攻撃に対する問合せ解像度に基づ いた安全性定義の提案
◎廣田 祐一,橋本 健二,石原 靖哲,藤原 融 (大阪大学)
Web 情報共有システムにおけるアクセス制御の誤り検出法の提案
◎境 顕宏,堀 良彰,櫻井 幸一 (九州大学, (財)九州先端科学技術研究所)
Authorization Decision with Treatment of Policy Inconsistency based on First-Order Logic Approach
Hongyan Yao, Mingchu Li,◎Yizhi Ren (Dalian University of Technology), Kouichi Sakurai (Kyushu University)
セマンティックWebのための統合セキュリティモデル
*森住 哲也 (ネッツエスアイ東洋(株)),木下 宏揚 (神奈川大学), 辻井 重男 (情報セキュリティ大学院大学)
C5:プライバシー保護 − 座長: 岩村 惠市 (東京理科大学)
分散環境におけるテキストマイニングのプライバシー保護手法と実験分析
◎蘇 春華,櫻井 幸一 (九州大学)
多値属性に適用可能な効率的プライバシー保護クロス集計
*五十嵐 大,千田 浩司,高橋 克巳 (日本電信電話(株))
「電子私書箱プラットフォーム」実現のためのセキュリティ課題 電子私書箱検討会 技術検討ワーキンググループ報告
*小松 文子 ((独)情報処理推進機構),道坂 修 ((株)NTTデータ), 五味 秀仁 (ヤフー(株)),山村 明弘 (秋田大学), 山本 寛繁 (東京工業大学),新保 史生 (筑波大学), 中林 武文,山之内 徹 (内閣官房IT担当室)
プライバシ協調フィルタリングにおける利用者の評価行列の次元削減
◎木澤 寛厚,菊池 浩明 (東海大学)
位置情報に依存したID更新を用いたLocation Privacy保護手法

◎吉田 伶 (中央大学), 繁富 利恵, 今井 秀樹 (中央大学,(独)産業技術総合研究所)

D5:サイドチャネル攻撃 − 座長: 伊藤 孝一 ((株)富士通研究所)
鍵候補の篩い分けによるCPAの高速化と鍵推定精度の向上
*片下 敏宏,佐藤 証 ((独)産業技術総合研究所), 菅原 健,本間 尚文,青木 孝文(東北大学)
電源ライン上の漏洩情報を用いたサイドチャネル攻撃
◎林 優一,菅原 健,本間 尚文,水木 敬明,青木 孝文,曽根 秀昭 (東北大学), 佐藤 証 ((独)産業技術総合研究所)
標準評価基板上のASICへの差分電力解析実験
◎菅原 健,本間 尚文,青木 孝文 (東北大学), 佐藤 証 ((独)産業技術総合研究所)
暗号モジュールへの信号ラインからのサイドチャネル攻撃(2)- 詳細実験結果 -
*渡部 良太,高橋 芳夫,松本 勉 (横浜国立大学)

18:30〜21:00

懇親会

10/10(金)

9:00〜10:40

A6:脆弱性対策 − 座長: 松木 隆宏 ((株)ラック)
CWEを用いた脆弱性分類の検討
*谷口 隼祐,永安 佑希允,相馬 基邦,寺田 真敏,山岸 正, 小林 偉昭 ((独)情報処理推進機構)
ネットワークシステムにおける脆弱性影響度の定量化と可視化
*加藤 雅彦 ((株)アイアイジェイテクノロジー), 金岡 晃,藤堂 伸勝,岡本 栄司 (筑波大学)
適切なアクセス制御状態にあるネットワークシステムの特徴抽出
*金岡 晃, 藤堂 伸勝(筑波大学),加藤 雅彦 ((株)アイアイジェイテクノロジー), 岡本 栄司 (筑波大学)
ネットワークシステムにおける可用性測定の考察
◎藤堂 伸勝, 金岡 晃 (筑波大学), 加藤 雅彦 ((株)アイアイジェイテクノロジー),岡本 栄司(筑波大学)
脆弱性対策情報の利活用基盤MyJVNの検討
*寺田 真敏 ((独)情報処理推進機構), 杉山 賢, 相馬 基邦, 永安 佑希允, 山岸 正, 小林 偉昭 ((独)情報処理推進機構)
B6:フォーマルメソッド − 座長: 齋藤 泰一 (東京電機大学)
セキュリティプロトコルの自動生成・カスタマイズ技術に関する研究開発IV〜認証・鍵交換プロトコルの安全性検証
*太田 陽基,清本 晋作,田中 俊昭((株)KDDI研究所)
セキュリティプロトコルの自動生成・カスタマイズ技術に関する研究開発V〜ICカード内部でプロトコル変更を実現するマルチアプリケーションICカードシステムの開発と評価
*内山 宏樹,梅澤 克之,洲崎 誠一((株)日立製作所)
安全性証明ツールCryptoVerifの証明能力に関する一考察
*花谷 嘉一 ((株)東芝),米山 一樹,角野 陽輔,太田 和夫 (電気通信大学)
証明可能安全なアルゴリズム的耐タンパ認証装置
*駒野 雄一 ((株)東芝),太田 和夫 (電気通信大学), 三宅 秀享,新保 淳 ((株)東芝)
匿名性・プライバシ・顕名性・アイデンティティへの知識論理的アプローチ
*塚田 恭章,真野 健,櫻田 英樹 (日本電信電話(株)), 河辺 義信 (愛知工業大学)
C6:コンテンツ保護 − 座長: 吉岡 克成 (横浜国立大学)
安全なコンテンツレンタルシステムの提案
◎川田 大,栃窪 孝也 (日本大学)
コンテンツ循環に対応できるデジタル著作権管理記述言語
*藤田 邦彦,塚田 恭章 (日本電信電話(株))
A Fine-grained Trust Model for P2P Networks
◎Yizhi Ren (Dalian University of Technology, Kyushu University),Mingchu Li,Cheng Guo,Yongrui Cui (Dalian University of Technology),Kouichi Sakurai (Kyushu University)
α分木ハフマン法を用いたグループ鍵管理方式
◎坂本 一仁,楫 勇一 (奈良先端科学技術大学院大学)
暗号技術を用いたディジタルコ ンテンツの閲覧・編集制御に関する一考察

*秦野 康生,宮崎 邦彦 ((株)日立製作所),金子 敏信 (東京理科大学)

D6: 暗号プロトコル − 座長: 千田 浩司 (日本電信電話(株))
グループ管理者に対する匿名性を考慮したSecret Handshake
◎川合 豊, 米山 一樹, 太田 和夫 (電気通信大学) ・One-Time Sealed-Bid Auction with Non-Transferable Winning Bid Notification
One-Time Sealed-Bid Auction with Non-Transferable Winning Bid Notification
◎Elliot T. Taniguchi, Hirosuke Yamamoto (University of Tokyo)
Yet another interface for creating a secure communication channel in ad-hoc networks
*Wook Shin, Shinsaku Kiyomoto, Kazuhide Fukushima (KDDI R&D Laboratories Inc.)
プライバシを考慮したブルームフィルタ方式の設計
*野島 良 ((独)情報通信研究機構), 門林 雄基 (奈良先端科学技術大学院大学)
効率的なID ベースブロードキャスト認証方式の検討
*面 和成 (北陸先端科学技術大学院大学)

10: 55〜12:35

A7: ネットワーク監視 − 座長: 竹森 敬佑 ((株)KDDI研究所)
正常域データの変動を考慮した不正アクセス分析システム
*榊原 裕之,河内 清人,北澤 繁樹,藤井 誠司 (三菱電機(株))
琉球大学工学部情報工学科における教育用計算機システム自主管理およびセキュリティ対策に関する取り組み
◎竪山 有紀,小橋川 俊,比嘉 哲也,長田 智和,當間 愛晃,河野 真治 (琉球大学)
ネットワーク侵入検知システムの協調による性能向上
◎花岡 美幸,河野 健二 (慶應義塾大学)
攻撃メッセージのエミュレーションによる振る舞いの解析
◎嶋村 誠,河野 健二 (慶應義塾大学)
B7:バイオメトリクス認証(1) − 座長: 瀬戸 洋一 (首都大学東京)
多重仮説における逐次確率比検定を用いたIDレス生体認証の高精度化
村上 隆夫,高橋 健太((株)日立製作所)
G3C-ZKIPを用いた非対称生体認証
◎小田 雅洋 (静岡大学),尾形 わかは (東京工業大学),菊池 浩明 (東海大学), 西垣 正勝 (静岡大学)
人体通信技術を用いた制服着脱検知システムの提案 −制服を悪用した犯罪に対抗するために−
*藤川 真樹 (綜合警備保障(株),中央大学),西垣 正勝 (静岡大学), 吉沢 昌純 (東京都立産業技術高等専門学校),古澤 健治 ((株)三矢研究所), 辻井 重男 (中央大学)
GPSデータを用いた位置認証システムとその停留点算出方式
◎今澤 貴夫, 小池 英樹 (電気通信大学), 高田 哲司 ((独)産業技術総合研究所)
C7:セキュリティマネジメント(1) − 座長: 内田 勝也 (情報セキュリティ大学院大学)
Comparison of Risk Analysis Methods: Mehari, Magerit, NIST800-30 and Microsoft's Security Management Guide
◎Amril Syalim, Yoshiaki Hori, Kouichi Sakurai (Kyushu University)
IC-IDカードシステムの調達における仕様の非開示による不経済
*宮川 寧夫,松本 泰 ((独)情報処理推進機構), 猪俣 敦夫 (奈良先端大学院大学)
情報セキュリティエコノミクスの挑戦
*杉浦 昌,小松 文子 ((独)情報処理推進機構),上田 昌史 (国立情報学研究所), 山田 安秀 ((独)情報処理推進機構)
IdPとSPのグレード付けとグレード付けに基づいたサービス提供の枠組み
*佐藤 周行,西村 健 (東京大学)
事前・事後対策の併用を考慮した2フェーズ型セキュリティ対策選定方式の提案
◎臼井 佑真 (静岡大学),間形 文彦 (日本電信電話(株)), 勅使河原 可海 (創価大学),佐々木 良一 (東京電機大学), 西垣 正勝 (静岡大学,JST,CREST)
D7:署名 − 座長: 面 和成 (北陸先端科学技術大学院大学)
Efficient Signcryption Key Encapsulation Without Random Oracles
*Fagen Li,Masaaki Shirase,Tsuyoshi Takagi (Future University-Hakodate)
Efficient Issue Restricted Proxy Signatures Based on the Discrete Log Chameleon Hash Function
◎Elliot T. Taniguchi,Hirosuke Yamamoto (University of Tokyo)
確認者指定署名における確認者の変更に関する一考察
*千賀 渉, 土井 洋 (情報セキュリティ大学院大学)
離散対数問題の困難性に基づくCertificateless Signatureの一方式
◎福田 拓也,四方 順司,松本 勉 (横浜国立大学)
委託可能検証者指定署名の再考
◎牛田 芽生恵,川合 豊,米山 一樹, 太田 和夫 (電気通信大学), 國廣 昇 (東京大学)

13:35〜14:55

A8: メールセキュリティ − 座長: 三輪 信介 ((独)情報通信研究機構)
ベイジアンフィルタの開発とフィルタ精度向上の研究
◎室伏 麗,齊藤 泰一 (東京電機大学)
PGP暗号化サーバを用いた電子メールシステム
◎吉村 祐貴,栃窪 孝也 (日本大学)
多層フィルタリングに関する一考察
◎徳橋 芳文,児玉 英一郎,高田 豊雄 (岩手県立大学)
個別アドレス割り当てによるメーリングリストへのスパムメール防止方式の提案と実装
*高橋 健一 ((財)九州先端科学技術研究所), 境 顕宏, 櫻井 幸一 (九州大学)
B8:バイオメトリクス認証(2) − 座長: 高橋 健太 ((株)日立製作所)
ブロックスクランブルに基づくキャンセラブルバイオメトリクスの改善手法の評価
◎泉 昭年 (九州大学),上繁 義史 (長崎大学),堀 良彰,櫻井 幸一 (九州大学)
Biometric Encryption を用いた話者照合用のテンプレート作成手法に関する一考察
◎柏木 希美, 披田野 清良, 大木 哲史, 小松 尚久 (早稲田大学)
バイオメトリクス認証におけるウルフ攻撃に対して安全な照合アルゴリズム
◎小島 由大 (中央大学), 繁富 利恵 (中央大学,(独)産業技術総合研究所), 井沼 学 ((独)産業技術総合研究所), 大塚 玲,今井 秀樹 (中央大学,(独)産業技術総合研究所)
C8:セキュリティマネジメント (2) − 座長: 佐々木 良一 (東京電機大学)
国際標準に基づいたセキュリティ評価プラットフォームの検討
*橋 雄志,勅使河原 可海 (創価大学)
リスク評価に成熟度モデルを用いた情報セキュリティマネジメントシステムの自律的改善の考察
◎星 智恵,内田 勝也 (情報セキュリティ大学院大学)
利便性とセキュリティに関するユーザ要求を実 現する端末設定算出方式の検討
◎松林 大樹,加藤 弘一,勅使河原 可海 (創価大学)
拡張ミスユースケース図を利用した既存システムのセキュリティ更改要件抽出/分析手法
*前富 博 (情報セキュリティ大学院大学),大久保 隆夫 (情報セキュリティ大学院大学,(株)富士通研究所),田中 英彦 (情報セキュリティ大学院大学)
D8: ハッシュ関数・証明可能安全性 − 座長: 金子 敏信 (東京理科大学)
Step-Reduced SHA-256 における衝突条件の検証
◎別所 佑樹,桑門 秀典,森井 昌克 (神戸大学)
eTCR性とTCR性の間の定義の考察
*内藤 祐介 (三菱電機(株)),太田 和夫 (電気通信大学)
復元信号を用いた公開鍵型Timed-Release暗号
◎岡本 義明,齊藤 泰一 (東京電機大学)
Bleichenbacher攻撃と証明可能安全性との関係について
伊藤 孝一 ((株)富士通研究所,東京工業大学),伊豆 哲也,((株)富士通研究所),尾形 わかは (東京工業大学),下山 武司,*武仲 正彦 ((株)富士通研究所)

15:10〜16:50

A9: ウィルス対策 − 座長: 白石 善明 (名古屋工業大学)
複数の独立した端末と認証方式を使ったボットウィルス対策
◎関野 智啓 (中央大学),古原 和邦 ((独)産業技術総合研究所), 今井 秀樹 (中央大学, (独)産業技術総合研究所)
コードの類似度判定を用いたマルウェア分類法
◎安本 幸希,森井 昌克 (神戸大学),中尾 康二 ((独)情報通信研究機構)
シグネチャベースのウイルス検知方法の限界
*吉岡 克成,松本 勉 (横浜国立大学)
Costimulation and Two Stage Activation in Artificial Immune Systems with Collective Detection
*Hernan Aguirre,Kiyoshi Tanaka (Shinshu University)
VoIPにおける攻撃シグネチャを用いないプロトコル仕様ベース検知手法
◎白石 健治,堀 良彰,櫻井 幸一 (九州大学)
B9: 情報ハイディング − 座長: 越前 功 (国立情報学研究所)
印刷文書用電子透かしに適した誤り訂正符号
◎松原 徳久,矢部 裕久,金田 北洋,岩村 惠市 (東京理科大学)
電子透かしを用いたプライバシ保護プロトコルによる監視カメラ画像共有システム
◎岡田 満雄,岡部 寿男,上原 哲太郎 (京都大学)
ニューラルネットワークを用いたコンテンツ非破壊型情報ハイディング手法の提案
◎直江 健介,安東 沙織,武藤 佳恭 (慶応義塾大学)
音程を変化させる編曲が可能なSMFステガノグラフィの提案および評価
◎松本 圭祐,上田 英司 (東京工科大学),宮田 宙和 (慶應義塾大学), 宇田 隆哉 (東京工科大学)
計算量の観点による2階層Tardos符号の最適化
*門田 宜也,栗林 稔,森井 昌克 (神戸大学)
C9: 社会とセキュリティ − 座長: 藤川 真樹 (綜合警備保障(株))
インターネット上の違法有害情報問題に関する最近の動向と対応策の考察
*千葉 直子,藤村 明子,高橋 克巳 (日本電信電話(株))
インシデント体験演習環境の設計と構築
*三輪 信介 ((独)情報通信研究機構),宮本 大輔,櫨山 寛章,樫原 茂,門林 雄基 (奈良先端科学技術大学院大学), 篠田 陽一 (北陸先端科学技術大学院大学)
サイバーセキュリティのためのゲーム的体験型学習システムの提案と評価
◎竹下 数明 (東京電機大学),近藤 朗 (日立インターメディックス(株)), 小林 偉昭 ((独)情報処理推進機構),佐々木 良一 (東京電機大学)
情報システム事故におけるハザードマップの試作
村瀬 一郎,*江連 三香 ((株)三菱総合研究所), 土居 範久(中央大学,(独)科学技術振興機構)
情報セキュリティ対策におけるモチベーションの構造に関する研究
*菅野 泰子,寺田 真敏 (中央大学,(独)情報処理推進機構),山田 安秀, ((独)情報処理推進機構), 鎌倉 稔成, 土居 範久 (中央大学)
D9: 秘密分散 − 座長: 中西 透 (岡山大学)
A Trust Data Storage Management System based on Verifiable Secret Sharing in P2P Networks
Cheng Guo,Mingchu Li (Dalian University of Technology), Kouichi Sakurai (Kyushu University), ◎Yizhi Ren (Dalian University of Technology,Kyushu University), Yongrui Cui (Dalian University of Technology)
有理関数補間を用いた秘密分散法の一考察
◎藤原 名穂,甲斐 博 (愛媛大学)
連言・選言アクセス構造を実現する高速(k, n) 閾値法
*栗原 淳,清本 晋作,福島 和英,田中 俊昭 ((株)KDDI研究所)
モバイル機器による機密情報の持ち出しに適した擬似乱数生成器に基づく計算量的な(2,2)-閾値秘密分散方式
*伯田 恵輔,坂崎 尚生 ((株)日立製作所)
メモリやデータベースに適した秘密分散法の安全性
◎植松 裕基,岩村 惠市 (東京理科大学)

 

*は発表者、◎は学生発表者を表します。

デモセッション

DS-01:「模倣コンテンツの特性に基づくフィッシング検知システム」
電気通信大学大学院 人間コミュニケーション学専攻
DS-02:「セキュアOS Salviaを用いたファイルアクセス制御」
立命館大学 情報理工学部
DS-03: 「セキュアマルチパーティプロトコルの実装システム」
日本電信電話株式会社 情報流通プラットフォーム研究所
DS-04: 「ライブ映像マルチキャスト配信システム"YouCanCast"」
京都大学 情報学研究科 知能情報学専攻
DS-05: 「SQLインジェクション攻撃を防止するためのプログラミング方法とデータベース拡張」
東京大学 生産技術研究所
DS-06: 「無線携帯端末による公開鍵認証手法のデモンストレーション」
九州大学大学院 システム情報科学府
DS-07: 「バイオメトリクス、人体通信、携帯電話等を用いた制服着用者認証システム」
綜合警備保障(株),中央大学研究開発機構,静岡大学,都立産業技術高等専門学校,(株)三矢研究所
DS-08: 「エンドユーザ向け、サーバログ監査システム」
産業技術総合研究所