udon


協賛組織
Hitachi Incident Response Team

株式会社コムワース
トレンドマイクロ株式会社
株式会社FFRI
株式会社日立製作所 横浜研究所

株式会社インターネットイニシアティブ

マカフィー株式会社

Valid HTML 4.0 Transitional Valid CSS!


takamatsu

コンピュータセキュリティシンポジウム 2013 開催案内

お知らせ

2013年10月25日 論文賞デモンストレーション賞の受賞者を掲載しました.
2013年10月16日 TOPページに「発表時間に関して」を掲載しました.
2013年10月15日 プログラムページプログラム日程表(PDF版)を掲載しました.
2013年10月15日 TOPページに「受付案内」を掲載しました.
2013年10月08日 プログラムページにプログラム(第3版)を掲載しました.
2013年10月01日 デモセッションページに出展リストを掲載しました.
2013年09月24日 プログラムページにプログラム(第2版)を掲載しました.
2013年09月18日 プログラムページにプログラム(第1版)を掲載しました.
2013年09月06日 プログラムページにプログラム(ベータ版)を掲載しました.
2013年09月06日 プログラム公開に関する日程を変更しました.                                                                         (変更前:09月06日(金) CSS2013プログラム公開(第1版) → 
                            変更後:CSS2013プログラム公開(ベータ版))
2013年08年27日 論文執筆・投稿手引きの「著作権譲渡契約書の提出」に送付先を追記しました.
                            (送付先⇒ 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4階
                                             一般社団法人 情報処理学会 御中
                                             FAX (03) 3518-8375
2013年08年27日 論文投稿を2013年08月26日23時59分で締め切りました.
                            (発表登録情報更新期間のために,原稿をアップロードできますが,発表原稿として取り扱われませ
                              んので,ご了承ください.)
2013年08月21日 プログラムページにプログラム公開に関する主な日程と諸注意を掲載しました.
2013年08月21日 TOPページ「参加に関する諸注意」の会員に関する情報を更新しました.
                            (変更前:会員とは,情報処理学会または電子情報通信学会に属する方です. ⇒ 
                            変更後:会員とは,情報処理学会(個人会員)または電子情報通信学会(正員・学生員・准員)に属さ
                            れている方です.)
2013年08月21日 TOPページに「宿泊に関するお願い」を掲載しました.
2013年08月05日 論文発表申込を2013年08月02日23時59分で締め切りました.
2013年08月02日 デモセッションページのスケジュールと会場を更新しました.
2013年07月29日 論文発表申込期間を延長しました.(変更前:2013年07月29日(月) ⇒ 変更後:2013年08月02日)
2013年07月23日 特別講演の内容が決定しました.
2013年07月01日 論文発表・参加申込の受付を開始しました.

                        <参加登録>  <発表登録(新規登録)>  <発表登録(変更)>  <論文原稿アップロード>
2013年06月27日 ホームページを公開しました.

開催要項

開催期間

2013年10月21日(月)〜10月23日(水)

会場

かがわ国際会議場 (http://www.symboltower.com/hall/)
サンポートホール高松 (http://www.sunport-hall.jp/)

〒760-0019 香川県高松市サンポート2番1号
TEL(087)825-5000
(JR高松駅から徒歩3分,ことでん空港リムジンバス高松空港からJR高松駅行き約40分)      

受付案内

CSS2013/MWS2013参加者は,当日受付までお越し下さい.
受付はサンポート高松タワー棟6階のかがわ国際会議場前になります.     
registration

主催

共催

合同開催

主な日程

論文発表申込(アブストラクト提出)期間 2013年07月01日(月) - 2013年08月02日(金)
論文原稿受付期間 2013年07月01日(月) - 2013年08月26日(月)
デモセッション受付期間 2013年07月01日(月) - 2013年08月26日(月)
Webからの参加登録(早期割引)受付期間 2013年07月01日(月) - 2013年09月06日(金)
Webからの参加登録(通常料金)受付期間 2013年09月07日(土) - 2013年09月30日(月)
当日の参加登録(通常料金) 2013年10月21日(月) - 2013年10月23日(水)
宿泊受付期間 2013年07月01日(月) - 2013年09月30日(月)
(注)懇親会については,当日の参加登録を予定していません.2013年09月30日(月)までに参加登録をお願いします.

参加に関して

参加費

発表・参加申し込みは「発表・参加申込」よりお願いいたします.
参加費およびその他料金は次の通りです.
[価格は消費税込] 早期割引
[ 〜9月6日(金)23時59分 ]
通常料金
[ 9月7日(土)〜10月23日(水) ]
参加費(*1)(*6)(*7) 会員(*2) 18,000円 22,000円
一般 22,000円 25,000円
学生(*3) 7,000円 9,000円
懇親会費(*4)(*6)(*7) 会員/一般 7,000円
学生(*3) 4,000円
論文発表掲載料(*5) 1,000円/件

参加に関する諸注意

(*1) 参加費には,予稿集CD-ROM1枚の値段が含まれています.
  • CSS2013では,論文集は CD-ROM のみ発行・配付します. 印刷物 (冊子・別刷など) の発行・配付は行いません.
  • 当日申込み分として用意できる CD-ROM の数には 限りが有ります. 当日申込みの方が多数おられた場合,数が足りず お渡しできない可能性が有ります. 期日までの お申込み・お支払いを よろしくお願いします.
(*2) 会員とは,情報処理学会(個人会員)または電子情報通信学会(正員・学生員・准員)に属されている方です.
(*3) 学生には,社会人特別選抜またはそれに類する制度で入学された方は含まれません.
(*4) 優秀論文賞,学生論文賞,優秀デモンストレーション賞受賞には懇親会参加が必須となります.
(*5) 発表者の方には,論文発表掲載料として一般講演論文 1件につき 1クチ (1,000円) の掲載料を頂きます.
  • 発表が 2件以上になる場合は,件数分のクチ数の申込みが必要です.
  • 発表申込みが 6件以上になる場合には,CSS2013事務局にご相談ください.
  • 共著論文の場合は,著者のうち 1人が代表して掲載料をお支払いください (それ以外の共著者の方は,支払いの必要はありません).
  • デモンストレーション (ポスター) セッション発表について,掲載料の支払いは必要ありません.
(*6) 支払い期日 (10月04日(火)) までに未払いの参加・懇親会申込みは、自動的にキャンセル扱いとします.支払い期日を過ぎてキャンセルとなった後に参加される場合は、当日の参加登録(通常料金)を行ってください. なお、懇親会については、当日の参加登録を予定していませんので、キャンセルの発生しないよう支払い手続きを実施ください.
(*7)キャンセルについては、10月4日(金)までとなります。10月4日(金)以前の場合、「全額払い戻し」となりますが、それ以降は「払い戻し無し」となりますので、ご留意ください.

発表時間に関して

発表は,講演時間15分・質疑応答5分の計20分となります.
発表者の皆様,よろしくお願いいたします.

宿泊施設に関するお願い

CSS2013では高松CBのコンベンション開催補助金を申請予定です.
参加者の皆様には出来る限り,以下のHPに記載された宿泊施設のご利用をお願いいたします.
受付にて,申請に必要なご宿泊先等の情報をお聞きします.あらかじめご了承下さい.
高松観光コンベンション・ビューロー(http://www.takamatsu.or.jp/hotel/index.html)

お問い合わせ

ご不明な点がございましたら,css2013atsdl.hitachi.co.jpまでお問い合わせ下さい.
また,記載等に誤りがありましたらご連絡願います.なお,修正タイミングは平日,1日1回程度を予定していますので、あらかじめご了承ください.


Copyright (C) 2013 CSS2013 Organizing Committee All rights reserved.