FWS2024
形式検証とセキュリティ
ワークショップ

F*ハンズオンのページ

FWS企画の「F*ハンズオン」についてのページです.

資料


テキスト
スライド

サンプルコード


※保存の場合は 右クリック→「リンク先を別名で保存」
※実際のF*のファイルの拡張子は.fstですが,見やすさのためにテキストファイルで置いてあります.必要に応じて拡張子を変更してください.

基礎編

  • 演習2.1(TypesAndFuncs.fst)
  • 演習2.1 参考解答
  • コード1: アクセスポリシーのリスト(ACLs.fst)
  • コード2: ファイルアクセスプリミティブ(FileIO.fst)
  • コード3: クライアントコードの例(ClientCode.fst)
  • 演習2.2 参考解答
  • 演習2.3 参考解答(ClientCodeNG.fst)
  • 基礎編のコードを全部くっつけたコード(演習の参考解答入り,てっとり早く出力を見たい方向け)
  • 応用編

  • コード5: マークルツリーの定義(MerkleTree.fst)
  • コード6: データアクセス関数の定義(MTAccess.fst)
  • コード7: 証拠付きデータアクセス関数の定義(MTAccessEvidence.fst)
  • 演習3.2 参考解答
  • コード8: 証拠を検証する関数の定義(VerifyEvidence.fst)
  • 演習3.3 参考解答
  • コード9: 安全性の証明(ProofSecurity.fst)
  • 応用編のコードを全部くっつけたコード(演習の参考解答入り,てっとり早く出力を見たい方向け)
  • 各種リンク


    F* Online Tutorial
    F*公式ページ
    Proof-Oriented Programming in F*(公式のチュートリアル資料)
    F*における検証されたプログラミング(公式のチュートリアル資料,一部日本語)